クロップとジダンを入れ替え?前代未聞“監督交代説”急浮上

公開日: 更新日:

 欧州チャンピオンズリーグ(CL)準々決勝の第1戦(日本時間7日午前4時キックオフ)でスペインのレアル・マドリードが、ホームで英プレミアのリバプールを3-1で下し、準決勝進出に弾みをつけた。前半27分にレアルのMFクロースが、自陣から右足でロングパス。これをFWビニシウスが胸で絶妙トラップ。DF2人のマークをかいくぐって先制ゴールを奪った。

 同36分には、MFアセンシオが左足チョン蹴りでGKの頭越しにボールを運ぶ妙技を見せ、無人のゴールに2点目となる追加点を押し込んだ。

 後半6分にリバプールのエースFWサラーが1点を返したが、同20分にレアルのMFモドリッチのパスを受けたビニシウスが右足で3点目を叩き込み、これがリバプールの息を止めた格好である。

 このレアルとリバプールを巡り、欧州サッカー関係者が前代未聞の噂話で盛り上がっている。

「レアルを率いるジダン監督は2015-16年シーズンからCL3連覇。リバプールのクロップ監督は18-19年シーズンのCLを制している。2人とも素晴らしい実績の持ち主だが、今シーズンは国内リーグで苦戦続き。レアルはアトレチコ・マドリード、バルセロナに続いて3位につけているが、タイトルを逃したらジダンは解任といわれている。クロップは国内リーグ7位に低迷し、このままの順位に終わって同4位までに与えられるCL出場権、同5位の欧州リーグ出場権を逃したらクビになるともっぱらだ。そこで欧州で囁かれているのが<ジダンとクロップが入れ替わる>というもの。クロップがスペインの首都で指揮を執り、ジダンが海を渡ってサッカーの母国で采配を振る。両国ともビッグネームの外国人監督が来れば、リーグの活性化につながる。実現する可能性は十分にある」(サッカー関係者)

 なかなか夢のある話ではないか――。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景