著者のコラム一覧
鈴木良平サッカー解説者

1949年6月12日生まれ。東京都世田谷区出身。東海大卒業後の73年、ドイツの名門ボルシアMGにコーチ留学。名将バイスバイラーの薫陶を受け、最上級ライセンスのS級ライセンスを日本人として初取得。84-85年シーズンのドイツ1部ビーレフェルトのヘッドコーチ兼ユース監督。なでしこジャパン初代専任監督。98年福岡ヘッドコーチ。

ブラジル戦での違和感 森保監督と「欧州のスタンダード」は大きくかけ離れている

公開日: 更新日:

 その大前提となる選手選考と選手起用についてだが、指揮官の考えていることは「欧州サッカーのスタンダードとかけ離れている」と思う。

■独1部DF伊藤はブラジル戦出番なし

 今回の代表4連戦に独1部シュツットガルトのDF伊藤洋輝(23)が初選出された。2021年6月にドイツ移籍。当初はBチームに所属する予定だったようだが、トップでの好パフォーマンスが評価され、首脳陣は試合に出し続けた。

 欧州では「能力の高い選手は若くて経験が浅くても積極的に起用して成長を促す」という考え方がスタンダードである。

 伊藤も信頼に応えて結果を残した。独メディアも高評価を与え、独リーグのサッカー関係者も「伊藤の才能に疑う余地なし」と認めている。

 なのに森保監督はこれまで代表に招集せず、ようやく呼んで2日のパラグアイ戦に起用。左SBで先発した伊藤は後半から左CBでプレー。合格点のパフォーマンスを見せた。私は「もともとレギュラー級選手。ブラジル相手にどんなプレーを見せるのか楽しみだ」と思っていたが……。伊藤はブラジル戦の90分間ベンチウオーマーだった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  2. 2

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  3. 3

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 4

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  5. 5

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  1. 6

    開星(島根)野々村直通監督「グラウンドで倒れたら本望?そういうのはない。子供にも失礼ですから」

  2. 7

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  3. 8

    風間俊介の“きゅるるん瞳”、庄司浩平人気もうなぎ上り!《BL苦手》も虜にするテレ東深夜ドラマの“沼り力”

  4. 9

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  5. 10

    山下美夢有が「素人ゴルファー」の父親の教えでメジャータイトルを取れたワケ