浅野拓磨がドイツ戦で劇的逆転V弾! 「ここぞの男」の面目躍如、様々な揶揄を吹き飛ばす

公開日: 更新日:

 ゴールへの嗅覚はアマチュア時代から別格だった。三重・四日市中央工業高では、2年時に出場した高校サッカー選手権で、初戦から決勝までの全5戦でゴールを決め、チームの準優勝に貢献。大会の得点王にも輝いた。

 四日市中央工業高で浅野を育てた樋口士郎監督(当時)は、日刊ゲンダイの取材にこう話していた。

「毎試合ゴールを決めたことも素晴らしい記録ですが、拓磨の『ここぞという場面でゴールを決めてくれる』という能力を選手権という大舞台で遺憾なく発揮してくれました。野球界では『チャンスに打てない3割バッター』という言葉がありますが、まったく拓磨には当てはまりません。厳しい局面で『ゴールを決めてくれる!』という空気感を醸し出す選手なのです」

 常にチャンスで力を発揮する選手だが、様々な揶揄があったのも事実だ。代表を率いる森保監督とは、かつて広島で師弟関係。調子が悪い時も代表に呼ばれ続け、「アイツは広島枠だから」と言われたこともある。元日本代表DFの闘莉王からは、同じく代表入りした前田、上田と合わせて「ヘボ、ヘボ、ヘボ。3人をミキサーに入れて1人の選手を作るんだったら、それでも1人の選手も作れない」と、クソミソにこき下ろされた。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    年収1億円の大人気コスプレーヤーえなこが“9年間自分を支えてくれた存在”をたった4文字で表現

  2. 2

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償

  3. 3

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  4. 4

    “やらかし俳優”吉沢亮にはやはりプロの底力あり 映画「国宝」の演技一発で挽回

  5. 5

    山尾志桜里氏“ヤケクソ立候補”の波紋…まさかの参院選出馬に国民民主党・玉木代表は真っ青

  1. 6

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  2. 7

    フジテレビCM解禁の流れにバラエティー部門が水を差す…番宣での“偽キャスト”暴露に視聴者絶句

  3. 8

    国分太一は“家庭内モラハラ夫”だった?「重大コンプラ違反」中身はっきりせず…別居情報の悲哀

  4. 9

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  5. 10

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒