著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

ドイツ撃破の立役者・堂安律に「本田圭佑超え」の野心…24歳アタッカーは使命を全うできるか

公開日: 更新日:

 日本のドイツ撃破はカタールでも驚きを持って受け止められた。23、24日は、飲食店やメトロで我々が日本人だと分かると「おめでとう」「凄いな」と声をかけてくる人も多かった。

「僕と(南野)拓実君はゴール前で仕事をするタイプ。つなぎは(鎌田)大地がやってくれ、サイドの幅を(三笘)薫と(伊東)純也君が(広く)取ってくれたので、僕らがボックス内の仕事をすることができた」と森保一監督の超攻撃的布陣が的中したことを明かす。

 3月のアジア最終予選の大一番だったオーストラリア戦。堂安はメンバー外となってカタール行きに黄信号がともった。

「客観的に代表戦を見て輝いているみんなの姿をカッコいいと思ったし、この一員になりたいと改めてハングリーな気持ちになれました」と偽らざる本音を吐露する。

 そこから復調し、今回の偉業達成につながったわけだが、本番はこれから。堂安が育ったガンバ大阪のアカデミーからは02年日韓W杯2得点の稲本潤一、10年南アフリカ~18年ロシアW杯の3大会で計4ゴールの本田圭佑がいる。偉大な先輩を超えることが、24歳のアタッカーの使命だ。

「ずうずうしいメンタルの持ち主が関西人、ガンバには多いと思うので(笑)。それが大舞台でも気負わずにプレーできる自分の良さだと思います。本田さんは本当にリスペクトしている方なので超えたいと思います」とギラギラした野心を押し出した。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  2. 2

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 5

    広島・大瀬良は仰天「教えていいって言ってない!」…巨人・戸郷との“球種交換”まさかの顛末

  1. 6

    広島新井監督を悩ます小園海斗のジレンマ…打撃がいいから外せない。でも守るところがない

  2. 7

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 8

    令和ロマンくるまは契約解除、ダウンタウンは配信開始…吉本興業の“二枚舌”に批判殺到

  4. 9

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  5. 10

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か