T・ウッズのPGAツアー新理事就任でどうなる? 混沌とする「飛ばないボール」問題

公開日: 更新日:

 例えば、これからルール総本山であるR&AとUSGAが計画する、飛ばないゴルフボールに関する案件が議論されることになる。

 R&Aはいま、プロのドライバー飛距離が伸びすぎて名門コースでの大会開催が難しくなっていることに頭を痛めていた。そこでローカルルールで、プロやトップアマが出場する試合では飛ばないボールの使用を検討している。

 これに対してPGAツアーはすでに、R&Aが検討するローカルルール採用を見送ると選手たちに伝えた。これは、モナハンコミッショナーがツアープロ寄りの政策を進めていく姿勢を鮮明にしたもので、今回のウッズの理事就任もツアープロへの人気取りのパフォーマンスとまでいわれた。

 ただ、気になるのは飛ばないボールに関してのウッズのスタンスだ。

■かつて飛距離規制に賛成

 ウッズは以前、プロの飛距離について質問された際、「このままでは、総距離8000ヤード、9000ヤードのコースが必要となる」と何らかの形でプロの飛距離規制に賛成の立場だった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  3. 3

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  4. 4

    葵わかなが卒業した日本女子体育大付属二階堂高校の凄さ 3人も“朝ドラヒロイン”を輩出

  5. 5

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    隠し子の養育費をケチって訴えられたドミニカ産の大物種馬

  3. 8

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 9

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!

  5. 10

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑