著者のコラム一覧
黒崎久志中国超級・青島西海岸 前監督

1968年5月8日生まれ。栃木・鹿沼市出身。宇都宮学園高から87年にJSL1部の本田技研入り。92年に移籍した鹿島でジーコの薫陶を受けながら活躍。京都、神戸、新潟、大宮でもプレーして2003年に現役引退。新潟で監督、大宮と鹿島でコーチを歴任。21年2月から中国超級(1部)の山東泰山、武漢三鎮のコーチを経て24年に超級・青島西海岸の監督に就任。日本代表24試合・4得点。

武漢のコーチ就任後、現場で聞いた処理水問題…酷いコールも批判的な横断幕も一切ない

公開日: 更新日:

平穏無事にリーグ戦が進んでいる

 日本の皆さまを心配させてしまう事態が起きました。日本政府は、東京電力福島第一原発の建屋内にある放射性物質を含む「汚染水」をトリチウム以外の放射性物質を安全基準まで浄化し、8月24日から海に放出しています。そうです、「処理水問題」です──。

 今回の海洋放出に対して中国が強く反発し、日本産の水産物を全面的に禁輸しました。さらには多くの公的機関、会社、店舗などに中国国内が発信元ではないか? と思われる迷惑電話が掛かるようになりました。

 そして海洋放出が始まった直後の26日のリーグ戦で「青島海牛足球倶楽部(山東省青島市)」と「長春亜泰足球倶楽部(吉林省長春市)」のゲーム中、日本を揶揄するコールがスタンドから発生したり、他のスタジアムでは日本を非難する横断幕が掲出されたりする事態となりました。

 それで僕のところに日本から「何か嫌な目に遭っていないか」という連絡も来ました。

 正確にお伝えします。酷い内容のコールも批判的な横断幕も、本当に一切ありません。平穏無事にリーグ戦が進んでいます。どうやら日本では過激な部分だけが強調されたようです。誤解が解けたら幸いです。

 ところで──。

 親日家のオーナーは今大変な苦労に直面しています。というのもオーナーの本業は不動産。ご存じの通り、今の中国は不動産バブルが弾けてしまっています。オーナーもその波には勝てず、これまで単独で保有していた武漢三鎮の株式の一部をこの9月、売却することになりました。

 それでも情熱的にクラブ経営を続けてくれる事に対して大変有り難く思っているところです。 =つづく

(取材・構成=森雅史/サッカージャーナリスト)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「マラソン」と「大腸がん」に関連あり? ランナー100人への調査結果が全米で大きな波紋

  2. 2

    “マトリ捜査報道”米倉涼子の圧倒的「男運」のなさ…海外から戻らないダンサー彼氏や"前科既婚者"との過去

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    大阪・関西万博「最終日」現地ルポ…やっぱり異常な激混み、最後まで欠陥露呈、成功には程遠く

  5. 5

    米倉涼子“自宅ガサ入れ”報道の波紋と今後…直後にヨーロッパに渡航、帰国後はイベントを次々キャンセル

  1. 6

    アッと驚く自公「連立解消」…突っぱねた高市自民も離脱する斉藤公明も勝算なしの結末

  2. 7

    新型コロナワクチン接種後の健康被害の真実を探るドキュメンタリー映画「ヒポクラテスの盲点」を製作した大西隼監督に聞いた

  3. 8

    巨人の大補強路線にOB評論家から苦言噴出…昨オフ64億円費やすも不発、懲りずに中日・柳&マエケン狙い

  4. 9

    元体操選手の鶴見虹子さん 生徒200人を抱える体操教室を経営、“アイドル”も育成中

  5. 10

    地上波連ドラ3年ぶり竹内涼真に“吉沢亮の代役”の重圧…今もくすぶる5年前の恋愛スキャンダル