著者のコラム一覧
北上次郎評論家

1946年、東京都生まれ。明治大学文学部卒。本名は目黒考二。76年、椎名誠を編集長に「本の雑誌」を創刊。ペンネームの北上次郎名で「冒険小説論―近代ヒーロー像100年の変遷」など著作多数。本紙でも「北上次郎のこれが面白極上本だ!」を好評連載中。趣味は競馬。

「法廷遊戯」五十嵐律人著

公開日: 更新日:

 すごいな、一気読みだ。

 何よりも素晴らしいのは、新鮮であることだ。どこかで読んだことのあるような、という既視感がまったくない。生まれて初めて読む小説であるかのように、初々しく、真摯で、読むことの喜びにあふれている。

 妙な言い方になるが、法廷ミステリーを読んでいるような気がしないのである。それは、それ以外の要素がどんどん入りこんでくるからだ。児童養護施設で育った時代の回想があり、痴漢詐欺未遂の女子高生を見つける話があり、学生時代の模擬裁判があり、墓荒らしの老人や盗聴器を仕掛ける男までもが登場する。盛りだくさんだ。それらが混然一体となって立ち上がってくる。

 胸をナイフで刺されて死んでいる男がいる。ブラウス、スカート、両手を赤く染めて、すぐそばに立っている女がいる。それが第1部の終わり。全体の3分の1のところだ。

 ここから始まるスリリングな展開に注目。中心にあるのは、いったい何が起きたのかということだ。その見せ方が、つまりは構成が群を抜いて秀逸なので、ぐんぐん引き込まれていく。

 作者は本書でメフィスト賞を受賞してデビュー。本当にこれがデビュー作なのか。とても新人の第1作とは思えないほど躍動感に富んでいる。テーマは、法とは何か、罪とは何か、だ。その中心軸に向かってどんどん進んでいくダイナミズムが素晴らしい。

 (講談社 1600円+税)

【連載】北上次郎のこれが面白極上本だ!

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 3

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  4. 4

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  5. 5

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  1. 6

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  2. 7

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  3. 8

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!