「世界『失敗』製品図鑑」荒木博行著

公開日: 更新日:

 古くは米国の自動車メーカー・フォードの「エドセル」(1957年)をはじめ、コカ・コーラの「ニュー・コーク」(1985年)、そして記憶にも新しいセブン─イレブン・ジャパンの「セブンペイ」(2019年)と聞いて何を連想されるだろうか。

 これらは、世界に冠たる超有名企業が社運を懸けて挑んだ大プロジェクトだったのに、大失敗に終わってしまった商品やサービスの数々だ。

 本書は、それぞれの事例がどのような製品(事業・サービス)だったのか、そしてそれはどのように失敗に至り、なぜ失敗したのかを徹底的に検証し、その失敗から学ぶビジネステキスト。

 例えば「エドセル」。1950年代初頭、フォード社は自社の大衆車を購入した顧客が中間価格帯の車に乗り換える際に、競合社の車を選ぶ傾向が顕著となり、「他社をしのぐ圧倒的で革新的なモデル」を生み出そうと開発に取り掛かる。

 巨額を投じ、販売網や広告まで周到な準備を経て、1957年、エドセルはついに売り出された。だが、発売からわずか2年あまりで生産中止に追い込まれ、その損失は実に3億5000万ドルにもおよんだという。

 ダメなマーケティング事例として紹介されることが多いエドセルだが、著者はデザインや広告手法など目先のフェーズにばかり目を奪われてしまっていたことで、結果的にものづくりの優先順位が下がってしまったことに失敗の本質があると説く。

 その他、アマゾンの「ファイアフォン」、ファーストリテイリングの「スキップ」など、事業構造そのものに学ぶ事例をはじめ、サムスングループの「サムスン自動車」やアップルの「ニュートン」など、合理性を超えた大きな力の存在による、運が悪かったともいえる失敗事例なども取り上げる。

(日経BP 1980円)

【連載】発掘おもしろ図鑑

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

最新のBOOKS記事

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    元キスマイ、元V6メンバーが相次いで告発…現役グループの“性加害被害”にジャニオタ悲鳴

    元キスマイ、元V6メンバーが相次いで告発…現役グループの“性加害被害”にジャニオタ悲鳴

  2. 2
    ジャニー氏の庇護を受けてきた東山紀之の“裏の顔” 超人気女優との"同棲"も事務所パワーで握り潰す

    ジャニー氏の庇護を受けてきた東山紀之の“裏の顔” 超人気女優との"同棲"も事務所パワーで握り潰す

  3. 3
    元シブがき隊・本木雅弘はなぜ潰されなかった? 奥山和由氏が明かしたメリー氏の「圧力」

    元シブがき隊・本木雅弘はなぜ潰されなかった? 奥山和由氏が明かしたメリー氏の「圧力」

  4. 4
    大野智が描いたのか? インスタ投稿の“ダークな抽象画”に「香取慎吾のと一緒!」の声が噴出

    大野智が描いたのか? インスタ投稿の“ダークな抽象画”に「香取慎吾のと一緒!」の声が噴出

  5. 5
    ジャニー喜多川氏の性加害を暴いた“禁断の書”の中身…超人気アイドルが「ジャニーさんが、ジャニーさんが…」

    ジャニー喜多川氏の性加害を暴いた“禁断の書”の中身…超人気アイドルが「ジャニーさんが、ジャニーさんが…」

  1. 6
    マッチがジャニーズ性加害問題“暴露”予告…“薄っぺらい退所”批判の東山紀之に特大ブーメランか

    マッチがジャニーズ性加害問題“暴露”予告…“薄っぺらい退所”批判の東山紀之に特大ブーメランか

  2. 7
    東山紀之新社長の二面性、TVマンが見た“ウラ”の顔は「番組降板時にCPを睨みつけ、無言で楽屋に…」

    東山紀之新社長の二面性、TVマンが見た“ウラ”の顔は「番組降板時にCPを睨みつけ、無言で楽屋に…」

  3. 8
    どうなる“ジャニーズの妻たち”の命運…木村佳乃は「ソーセージを食べる演出は絶対できない」

    どうなる“ジャニーズの妻たち”の命運…木村佳乃は「ソーセージを食べる演出は絶対できない」

  4. 9
    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  5. 10
    木村拓哉の「ジャニーズ退所情報」で嵐は…松本潤以外のメンバーが来年11.3以降に進む道

    木村拓哉の「ジャニーズ退所情報」で嵐は…松本潤以外のメンバーが来年11.3以降に進む道