山崎ナオコーラ(作家)

公開日: 更新日:

7月×日 早朝、家を出る。午前中の子守は書店員の夫が遅番なので託す。私はカフェでエッセー執筆。その途中、10時から発売開始の音楽チケットをネットで購入。「障害」のある人にも開かれたコンサート。秋になったら家族で行くつもりで4枚。昼、夫は出勤。私は7歳の子を畑に送る。習い事として野菜を育てているのだ。それから3歳の子を自転車に乗せ、図書館へ本の返却に行く。図書館前の広場で近所の大学の吹奏楽部が、演奏会の宣伝と称して短い野外ライブを始めた。アンパンマンなどの曲も演り、子が喜ぶ。司会の学生が「今度、大学で本番の演奏会をするので、聴きに来てください。小さい子も、車椅子を使っている方も、歓迎します。途中の出入り自由です」と言う。そうだ、そうじゃなくちゃな、自分も大学時代にマンドリン部をやっていたが、こういう開いたことをやれば良かった、と省みた。いや、今からでも、本をもっと開こう。開かれた本を作ろう。

 夜、丸山正樹著「刑事何森 逃走の行先」(東京創元社 1980円)を読む。デフ・ヴォイスシリーズのスピンオフ。「障害」だけでなく、開いていくべきことがたくさんある。そのために文学がある。

7月×日 立川のPLAY! MUSEUMで「谷川俊太郎絵本百貨展」(7月上旬終了)。谷川俊太郎著「とき」(太田大八絵 福音館書店 1100円)を買う。時代と場所の交錯を子も楽しむ。

7月×日 古代文明好きの7歳児と、上野のトーハクで「古代メキシコ -マヤ、アステカ、テオティワカン」展。後日、譽田亜紀子著「知られざるマヤ文明ライフ」(寺崎秀一郎監修 スソアキコ絵 誠文堂新光社 1760円)を読む。生贄が怖くてたまらないが、文化は知りたい。

7月×日 某文学賞受賞の挨拶で市川沙央さんが「読書バリアフリー」を提唱なさった。深く頷く。市川沙央著「ハンチバック」(文藝春秋 1430円)を読む。当事者としての覚悟を感じる。私も覚悟を持って文学に挑みたい。

【連載】週間読書日記

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ヤクルト村上宗隆と巨人岡本和真 メジャーはどちらを高く評価する? 識者、米スカウトが占う「リアルな数字」

  2. 2

    大山悠輔が“巨人を蹴った”本当の理由…東京で新居探し説、阪神に抱くトラウマ、条件格差があっても残留のまさか

  3. 3

    中山美穂さんの死を悼む声続々…ワインをこよなく愛し培われた“酒人脈” 隣席パーティーに“飛び入り参加”も

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  1. 6

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  2. 7

    豊作だった秋ドラマ!「続編」を期待したい6作 「ザ・トラベルナース」はドクターXに続く看板になる

  3. 8

    巨人・岡本和真の意中は名門ヤンキース…来オフのメジャー挑戦へ「1年残留代」込みの年俸大幅増

  4. 9

    悠仁さまは東大農学部第1次選考合格者の中にいるのか? 筑波大を受験した様子は確認されず…

  5. 10

    中山美穂さんが「愛し愛された」理由…和田アキ子、田原俊彦、芸能リポーターら数々証言