著者のコラム一覧
細田昌志ノンフィクション作家

1971年、岡山市生まれ、鳥取市育ち。CS放送「サムライTV」キャスターから放送作家としてラジオ、テレビの制作に携わり、ノンフィクション作家に。7月に「沢村忠に真空を飛ばせた男 昭和のプロモーター・野口修評伝」(新潮社)が、第43回講談社本田靖春ノンフィクション賞を受賞。

ローカルな往年のプロ野球選手と花の銀座の人気ママの取り合わせの妙

公開日: 更新日:

 昭和世代で堺市出身、大卒のプロ野球選手で打者というと、次の4人に絞られる。

 藤井栄治(阪神→太平洋→阪急)、山本功児(巨人ロッテ)、木戸克彦(阪神)、南出仁(日本ハム)。出生地ではないが居住していた選手は鶴岡一人(南海)がいる。

 この中で、75年入団の山本、82年入団の木戸、86年入団の南出は時代が合わない。また、鶴岡一人も68年の段階ですでに52歳、現役どころか監督最後の年である。当然、独身ではなかった。となると、消去法で現在81歳の藤井栄治ということになる。大阪に住んでいた筆者は、かつてサンテレビの野球中継で彼の解説を幾度となく聴いている。そんなローカルな往年の選手と花の銀座の人気ママの取り合わせは、想像もつかなかった。意外な思いがしないでもない。

 しかし、大学時代から始まった藤井栄治の履歴は確かに華々しい。

 関西大学進学後、関西六大学リーグに1年から出場。2年からレギュラーに定着し、4年の61年には関西六大学首位打者を獲得。通算68試合に出場し、213打数64安打、通算打率・300、29打点。4割は打っていないが3割は打っている。スラッガーであるのは紛れもない。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  2. 2

    参政党・神谷宗幣代表が街頭演説でブチまけた激ヤバ「治安維持法」肯定論

  3. 3

    国分太一だけでない旧ジャニーズのモラル低下…乱交パーティーや大麻疑惑も葬り去られた過去

  4. 4

    ホリエモンに「Fラン」とコキ下ろされた東洋大学の現在の「実力」は…伊東市長の学歴詐称疑惑でトバッチリ

  5. 5

    外国人の「日本ブーム」は一巡と専門家 インバウンド需要に陰り…数々のデータではっきり

  1. 6

    「時代に挑んだ男」加納典明(25)中学2年で初体験、行為を終えて感じたのは腹立ちと嫌悪だった

  2. 7

    近藤真彦「ヤンチャでいたい」にギョーカイ震撼!田原俊彦をも凌駕する“リアル・ジャイアン”ハラスメント累々

  3. 8

    「モーニングショー」コメンテーター山口真由氏が5週連続欠席…気になる人間関係と体調を心配する声

  4. 9

    参院選終盤戦「下剋上」14選挙区はココだ! 自公の“指定席”で続々と落選危機…過半数維持は絶望的

  5. 10

    参政党の躍進は東京、神奈川だけにあらず? 地方では外国人規制に“地元ネタ”織り込み支持拡大狙い