来年早々にも発売 日本初「肥満症治療薬」の利点難点

公開日: 更新日:

 ちなみにこの女性は薬を飲んだ1年間は、とくに食事も変えず、運動もしていなかったという。それだけ薬の効き目が凄いということだ。

■問題は排便時の便器がベトベトに

 問題は脂肪便だ。この薬は体に吸収されなかった脂肪を便として流すため、排便時に便器がベトベトになるという。

「最初は少し驚かれると思います。脂肪が便器にこびりつくからです。ただし、慣れれば薬の力を実感できるため、他の薬のように飲み忘れは少なくなるでしょう。また、女性は便秘が多いのですが、便が脂肪でコーティングされる感じで、スルリと出て便秘が解消されるメリットもあります」(辛院長)

 これまで肥満の解消を目的とした薬としてはマジンドール(商品名サノレックス)があるが、こちらは脳に作用して食欲を抑制する薬。BMI35以上の高肥満の人が対象だ。脂質の代謝を上げることで肥満症を改善する薬はあっても、セチリスタットのように、肥満症の治療薬は他にない。

 肥満は中高年の大きな悩みであり、太った人の減量はあらゆる健康の基本。それだけに大いに期待されていいはずだが、発売にはストップがかかっているという。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    キンプリファンには“悪夢の7月”…永瀬廉&髙橋海人「ダブル熱愛報道」で心配な大量ファン離れ

  2. 2

    田中将大の日米通算200勝“足踏み”に巨人の営業がほくそ笑むワケ

  3. 3

    ドジャース大谷翔平 本塁打王争いでシュワーバーより“3倍不利”な数字

  4. 4

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  5. 5

    《浜辺美波がどけよ》日テレ「24時間テレビ」永瀬廉が国技館に現れたのは番組終盤でモヤモヤの声

  1. 6

    キンプリ永瀬廉と熱愛報道で浜辺美波の最新写真集どうなる? NHK大河ドラマ「豊臣兄弟!」の行方も左右

  2. 7

    方向性が定まっていない横山裕にとって「24時間マラソン」は、今後を占う大事な仕事だ

  3. 8

    「ポスト石破」最右翼の小泉農相“進次郎構文”また炸裂の不安…NHK番組で珍回答連発

  4. 9

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  5. 10

    正捕手・甲斐拓也の骨折離脱が巨人に「プラス」の根拠とは???