開腹手術経験者は要注意 「腹壁瘢痕ヘルニア」を医師が解説

公開日: 更新日:

 手術は、疾患の内容に個人差が大きく、しかも先の手術で腸が腹壁と癒着していることもあり、難易度が高い。良性疾患なのに手術で新たな症状が生じ、手術前より生活の質が下がっては意味がないため、症状がひどくなければ様子見となることもある。

「私は、患者さんにはまず肥満解消をしてもらい、その後に手術を再検討します。肥満の人は腹部に圧がかかり、腹壁瘢痕ヘルニアを起こしやすい。かつ、大きくなった腹壁瘢痕ヘルニアを手術で体内に戻そうとしても、脂肪が多いと、そのスペースが十分にないからです」(早川副院長)

 腹壁瘢痕ヘルニアを回避するには、肥満にならないようにするしかない。気になる場合は、早い段階でこの疾患治療の経験数が多い医師にチェックしてもらう。治療を受ける時も、経験数の確認は必須だ。

「腹腔鏡下手術は、長い鉗子を操作してモニターを見ながら手術するので、開腹手術より訓練が必要です。日本内視鏡外科学会の技術認定医の資格を持ち、腹壁瘢痕ヘルニアの手術を多数行っているところを選んだ方がいい」(山本医師)

 ちなみに、この資格取得は、限られた医師しか通らない非常に狭き門だという。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    一発退場のAぇ!group福本大晴コンプラ違反に「複数人関与」疑惑報道…旧ジャニ“インテリ”枠に敬遠の風向き

  3. 3

    だから今年の日本女子オープンはつまらない…“簡単コース”で予選カットラインは史上最少「-1」

  4. 4

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  5. 5

    囁かれていた「Aぇ!group」は「ヤベぇ!group」の悪評判…草間リチャード敬太が公然わいせつ容疑で逮捕の衝撃

  1. 6

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  2. 7

    阪神・才木浩人はドジャース入りで大谷と共闘の現実味…「佐々木朗希より上」の評価まで

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  5. 10

    男子の試合はガラガラ…今年のANAオープンのギャラリー数を知って愕然としました