モデル仁香が提唱 “がんばらない”アンチエイジング習慣

公開日: 更新日:

老け顔対策には「頭皮マッサージ」

 見た目年齢を大きく左右するのは、シミやシワといった、顔の老化です。なかでも、いっそう老け顔の印象を強くするのが「たるみ」。短期間で若返りを図りたい方は、リフトアップケアから始めるといいでしょう。

 たるみ改善には、頭皮マッサージがオススメ。顔と頭皮は、1枚の皮膚でつながっているからです。顔のたるみは、頭皮のたるみ。ですから、頭皮がたるんだままでは、いくら顔のケアをしても効果は得られないのです。頭皮のたるみは、血行不良によって、皮膚がハリや弾力を失っているのが原因。そこで、血流を促すために、頭皮全体を揉みほぐすわけです。

 マッサージの際は、強く押さず、イタ気持ちいいくらいの圧力をかけます。指でマッサージするのが難しい部位は、手をグーの形にして、指の第2関節を使うといいでしょう。特に、耳の周辺はリンパ(体内の老廃物を排出する組織)の密集地。側頭部にゴリゴリを感じたら、老廃物がたまっているサインですから、よく揉みほぐしてくださいね。

 マッサージは、1~2日に1回、数分程度でOK。頭皮が引き締まると、自然に顔もリフトアップされます。すると、ほうれい線や目の下のたるみが目立たなくなるほか、肌にハリも出て、顔全体の印象がぐっと若返ります。頭皮の血行が良くなれば、薄毛予防にも効果が期待できるでしょう。

 なお、1日1回、「い」の口でア~ワ行の五十音を唱えるエクササイズを行うと、二重アゴを撃退できますよ!

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状