鼻水せきとめる鼻セン 鼻孔が広がる感覚に病みつき

公開日: 更新日:

 鼻の穴用マスクを試してみた。見た目は直径1センチほどのイソギンチャク状の物体が2つ、透明のバーでつながっていて、触ると全体にフニャフニャとして頼りない。これを鼻の穴に突っ込むわけだ。

 まずは水に浸す。すると中の白い素材が膨らんでスポンジ状になるから、指で優しく水を絞って準備完了。これがフィルターで、鼻水をせき止めてくれる。

 バーをつまんで鼻の中へ入れると、意外にも息苦しさは皆無だった。鼻孔が広がる感じもある。

 バーが鼻から出ているのが見えないくらいまでしっかり指で奥へ入れ込むことが肝心だ。すわりのいい場所が見つかると異物感はあまり感じず、花粉やホコリを防ぐので鼻水も減る。

 ただ、鼻水が多い時はフィルターを越えて垂れてくるのがわかる。1日限りなら水洗いして繰り返し使えるが、頻繁だとけっこう面倒。また食事をすると微妙に動くので、ない方が食べやすい。★★(3つが満点)

【連載】試して納得! 健康医療グッズ

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状