発症11年 囲碁棋士・木部夏生さん「糖尿病と対局」語る

公開日: 更新日:

■母の機転で即入院へ

 母がすごかったのはその後でした。子供なので「糖尿病かもしれない」と医師に言っても容易に信じてもらえないと考え、わざと夜間の救急で病院に行ったのです。しかも、入院のための着替えやら準備万端整えて(笑い)。そのときの血糖値は560(㎎/dl)ぐらいでした。健康な人は130程度ですから、歩くのもしんどい値です。母の思惑通り、即入院になりました。

 初日はインスリン点滴で血糖値を下げましたが、翌日から注射になり、3日後には自分で打つ練習が始まりました。初めは、棋院に通えないことがショックでしたが、医師から「インスリンを注射できれば普通に生活ができるし、囲碁も続けられるよ」と聞いたので、入院生活も退屈することなく、ひたすら囲碁の練習をしていました。

 2カ月後に退院して学校に戻ったとき、私は病気や注射のことをクラスで発表しました。みんなに理解してもらえたので、いじめも何もありません。ただ、注射は教室では危ないので保健室でと決めていました。


 注射の回数は、基礎インスリンのほかに毎食前に打つので、最低でも一日4回。おやつやジュースの前にも必要ですし、血糖値が200を超えたら追加を打つので10回ぐらいのときもあります。基礎インスリンというのは、一日の血糖値の上下幅が少なくなるよう、ある程度上げておくために打つインスリンで、食前のインスリンとは別物です。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状