著者のコラム一覧
柴田真希管理栄養士

健康で楽しい「食」を提案する「エミッシュ」代表取締役。「私は『炭水化物』を食べてキレイにやせました。」など著書多数。ブログ「管理栄養士 柴田真希のシアワセ♪Makitchen」が好評。

どちらも良質のタンパク源 納豆かけご飯vs卵かけご飯

公開日: 更新日:

 朝食をしっかりと食べていますか? 年収が高い人は、低い人に比べて朝食を取る習慣があるというデータもあります。しっかり食べて午前中の頭の働きを良くし、仕事の効率をあげましょう。

 今まで食べる習慣がない人は、準備も簡単な朝食で手軽に始めるのが一番。

 今回は、熱々のご飯にかけるだけの「納豆」と「卵」の対決です。

 卵は完全栄養食品ともいわれ、良質なタンパク質をはじめビタミンやミネラルも豊富に含まれています。コレステロール値が高い人では控えた方がいいこともありますが、コレステロールの多い卵黄にはレシチンという悪玉コレステロールを減らして善玉コレステロールを増やす働きがある成分も含まれているため、一般的には、1日1個なら問題ありません。

 納豆の原料である大豆も、タンパク質をはじめビタミンやミネラルが豊富です。そして、卵にない栄養素が食物繊維です。最近は食物繊維の摂取量が減り、男性でも便秘症の方が増えています。

 さらに、納豆は大豆を発酵させて作る発酵食品のため、腸の働きを整えるのに役立ちます。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  2. 2

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 5

    広島・大瀬良は仰天「教えていいって言ってない!」…巨人・戸郷との“球種交換”まさかの顛末

  1. 6

    広島新井監督を悩ます小園海斗のジレンマ…打撃がいいから外せない。でも守るところがない

  2. 7

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 8

    令和ロマンくるまは契約解除、ダウンタウンは配信開始…吉本興業の“二枚舌”に批判殺到

  4. 9

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  5. 10

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か