著者のコラム一覧
柴田真希管理栄養士

健康で楽しい「食」を提案する「エミッシュ」代表取締役。「私は『炭水化物』を食べてキレイにやせました。」など著書多数。ブログ「管理栄養士 柴田真希のシアワセ♪Makitchen」が好評。

疲労回復には微糖コーヒーよりグレープフルーツジュース

公開日: 更新日:

 90%以上のサラリーマンが、だるさや倦怠感、日中の眠気が取れないというデータがあります。これをご覧いただいているみなさんも、疲労感と日々付き合いながら、仕事と戦っているのではないでしょうか。

 疲れたなと感じてブレークタイムに飲むドリンクは「微糖タイプのコーヒー」と「グレープフルーツジュース」のどちらが良いのでしょうか。

 コーヒーのカフェインは、眠気を防止したり、シャキッとした感じを与えてくれたりします。少し甘いと血糖値も上がってホッとしたり、脳の働きが良くなるように感じられます。カロリーを気にして、微糖タイプのコーヒーを選ぶ方もよくいらっしゃいますが、牛乳やコーヒー、砂糖のほかにも添加物がたくさん入っているのでおすすめできません。

 敬遠されがちのジュースですが、グレープフルーツやオレンジ、レモンなど柑橘(かんきつ)系のものはクエン酸が入っていて糖質の代謝を促し、疲労回復の効果が期待できます。だから、微糖タイプのコーヒーと比較すると、グレープフルーツジュースの方が疲労回復には良いでしょう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    有本香さんは「ロボット」 どんな話題でも時間通りに話をまとめてキッチリ終わらせる

  2. 2

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  3. 3

    NHK「昭和16年夏の敗戦」は見ごたえあり 今年は戦争特別番組が盛りだくさん

  4. 4

    市船橋(千葉)海上監督に聞く「高校完全無償化で公立校の受難はますます加速しませんか?」

  5. 5

    綾瀬はるか3年ぶり主演ドラマ「ひとりでしにたい」“不発”で迎えた曲がり角…女優として今後どうする?

  1. 6

    プロ志望の健大高崎・佐藤龍月が左肘手術経てカムバック「下位指名でものし上がる覚悟」

  2. 7

    中山美穂「香典トラブル」で図らずも露呈した「妹・忍」をめぐる“芸能界のドンの圧力”

  3. 8

    石破首相が「企業・団体献金」見直しで豹変したウラ…独断で立憲との協議に自民党内から反発

  4. 9

    長渕剛がイベント会社に破産申し立て…相次ぐ不運とトラブル相手の元女優アカウント削除で心配な近況

  5. 10

    ドジャース佐々木朗希“ゴリ押し”ローテ復帰が生む火種…弾き出される投手は堪ったもんじゃない