初の人間ドックで発見 DJ KOOさん脳動脈瘤で家族が一つに

公開日: 更新日:

■名医との出合いに感謝

 実際、瘤は視神経を圧迫していて、手術で片目が見えなくなる恐れもある難しい場所にありました。医師によると「この手術ができる医師は非常に限られている」とのことでした。

 そして紹介していただいたのが、北海道にある札幌禎心会病院の脳神経外科医・上山博康先生でした。脳神経外科では「神の手」といわれるほどの名医です。診察を受けたところ、上山先生から「開頭手術でよろしければ、私なら完治させられます」と言われました。

 迷いはありませんでした。迷う時間もありませんでしたし、何より先生の「私は人生を手術するのです。“手術したから多少目が見えなくなっても仕方がない”じゃなくて、患者さんがその先も不便なく人生を歩むために手術するのです」という言葉をとても心強く感じたのです。

 このタイミングでこの番組のオファーがあったこと、そしてこの先生に出会えたことは本当に感謝しかありません。でも、手術前のボクは自分が生きている感覚がありませんでした。先のことを考える余裕もなく宙に浮いた感じで、幸運の喜びも手術の怖ささえも感じられませんでした。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神・梅野がFA流出危機!チーム内外で波紋呼ぶ起用法…優勝M点灯も“蟻の一穴”になりかねないモチベーション低下

  2. 2

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  3. 3

    「高市早苗首相」誕生睨み復権狙い…旧安倍派幹部“オレがオレが”の露出増で主導権争いの醜悪

  4. 4

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  5. 5

    国民民主党「選挙違反疑惑」女性議員“首切り”カウントダウン…玉木代表ようやく「厳正処分」言及

  1. 6

    時効だから言うが…巨人は俺への「必ず1、2位で指名する」の“確約”を反故にした

  2. 7

    パナソニックHDが1万人削減へ…営業利益18%増4265億円の黒字でもリストラ急ぐ理由

  3. 8

    ドジャース大谷翔平が3年連続本塁打王と引き換えに更新しそうな「自己ワースト記録」

  4. 9

    デマと誹謗中傷で混乱続く兵庫県政…記者が斎藤元彦県知事に「職員、県議が萎縮」と異例の訴え

  5. 10

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず