マスクとうがいは効果なし インフルエンザ対策の嘘と本当

公開日: 更新日:

■予防接種の効果も完璧ではない

 家に帰ったとき、うがいや鼻うがいをすれば大丈夫というのも一種の迷信だ。ウイルスは粘膜の内部に入り込んでいるため、うがいでは排除できない。

 むしろ小まめに手洗いをしたほうがいい。外出から戻ったときや会社の休み時間などに手についたウイルスをせっけんで洗い流す。外回りのときは手で顔を触らないよう心がけるべきという。

「『一度インフルにかかると免疫ができるので2度目の感染はない』というのもウソ。A型にかかった人は治ったあとB型にかかったり、A型の亜型に感染することがあるのです。予防法はカイロなどで体を温めて免疫力をアップする。調子が悪くなったら、すぐに医者に行って薬を飲むことです。予防接種も効果はありますが、完璧ではない。人によっては重症化を防ぐ程度の効き目しか出ないこともあるのです」(米山公啓氏)

 迷信をうのみにしてインフル対策を誤ると、ぶっ倒れかねない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    (1)長嶋茂雄氏の「逆転巨人入り」は、銚子の料亭旅館の仲居さんの一言から始まった

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(17)病室のTVで見た山口百恵に衝撃を受け、4年間の移住生活にピリオド

  3. 3

    佐藤輝明&森下翔太の覚醒で阪神「歴史的大記録」達成の予感…実現すれば40年ぶりの快挙

  4. 4

    今秋ドラフトで割食う巨人…“恋人”の創価大・立石正広が「ミスターの後継者」候補と評価急上昇

  5. 5

    長嶋茂雄さんの「まさかの一言」で高級ブランドショップ店員は素っ頓狂な声をあげ目を白黒させた

  1. 6

    北川景子が味わった二度の挫折 仕事の間にロケバス内の猛勉強で明治大商学部に合格した努力家

  2. 7

    三山凌輝がNYライブで復帰もファン真っ二つ…プロデューサーSKI-HIの“1億円頂き男子”擁護は正解か

  3. 8

    「こっちのけんと」の両親が「深イイ話」出演でも菅田将暉の親であることを明かさなかった深〜いワケ

  4. 9

    亡き長嶋茂雄さんの長男一茂は「相続放棄」発言の過去…身内トラブルと《10年以上顔を合わせていない》家族関係

  5. 10

    巨人「松井秀喜監督」は完全消滅か、可能性あるか…恩師・長嶋茂雄さんは誰よりも願っていた