糖質制限を始めるなら…まずは食物の糖質量を知ることから
                        
 代わりに野菜やお肉、魚、豆腐などはお腹いっぱい食べていいのです。カロリーなど一切気にする必要はありません。
 ただし、夕食の糖質カットは特に徹底します。朝食や昼食はその後に体を動かすため、糖分を体にため込む量が少ないからです。
 ほかに食後にすぐウオーキングなどの軽い運動をしてエネルギーを使うようにすれば、大抵の人は痩せていくはずです。
 中には、それだけ徹底すると筋肉や肝臓に蓄えられたグリコーゲンや中性脂肪がすっかり消費され、急激に痩せて、糖質不足になる人もいるかもしれません。むろん、その場合は、緩やかな糖質制限に変えた方がいいでしょう。しかし、若い頃の体重よりも下回らない限り、糖質制限そのものをやらなくていいということではないと考えます。糖質制限をしなければ、再び太ってしまうからです。
                    

 
                             
                                     
                                        



















 
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
         
         
         
         
         
         
         
         
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                