脊柱菅狭窄症<1>手術するなら日本一がいいに決まってる

公開日: 更新日:

「マチュピチュだろうがエベレストだろうが、どこへ行っても大丈夫ですよ、カッカッカッ」――。大きな声で笑いながら主治医の清水純人先生は太鼓判を押してくれた。手術をしたのが2017年11月22日、翌23日に退院してから3カ月目のことだ。

 脊柱管狭窄症。スラスラ読めたら教養人、漢字で書けたら症状持ちと相場が決まっている。

 体の異変をハッキリ自覚したのは3年前の2015年10月のこと。その数カ月前から右足が冷え込み、それが左足に移動、徐々に痛みを伴うようになっていた。それが足の付け根辺りがひんやりする感覚に変わった。「アレ! 酔って粗相をしたのか?」とヒヤリとさせられる。両足の太ももから下肢に、日に何度か痛みが走り、足がしびれるようになった。

 翌2016年正月、ついに我慢できなくなり近所の整形外科に飛び込んだ。「あぁ第4腰椎と第5腰椎の間が潰れていますね。脊柱管狭窄症です」と医師は私にレントゲン写真を見せながら、「完治するのはなかなか難しい」と説明した。

 その後自分で調べてみると、この病気は腰椎の老化による変形のため、足へいく神経の通る管が狭くなって起こるらしい。しびれと激痛が繰り返し押し寄せる。寝ている分にはやり過ごせるが、激痛の波が短くなり、やがて歩行するたびに体を丸めないと前に進めなくなった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一コンプラ違反で無期限活動休止の「余罪」…パワハラ+性加害まがいのセクハラも

  2. 2

    クビ寸前フィリーズ3A青柳晃洋に手を差し伸べそうな国内2球団…今季年俸1000万円と格安

  3. 3

    高畑充希は「早大演劇研究会に入るため」逆算して“関西屈指の女子校”四天王寺中学に合格

  4. 4

    「育成」頭打ちの巨人と若手台頭の日本ハムには彼我の差が…評論家・山崎裕之氏がバッサリ

  5. 5

    進次郎農相ランチ“モグモグ動画”連発、妻・滝川クリステルの無関心ぶりにSNSでは批判の嵐

  1. 6

    「時代と寝た男」加納典明(19) 神話レベルの女性遍歴、「機関銃の弾のように女性が飛んできて抱きつかれた」

  2. 7

    吉沢亮「国宝」が絶好調! “泥酔トラブル”も納得な唯一無二の熱演にやまぬ絶賛

  3. 8

    ドジャース大谷「二刀流復活」どころか「投打共倒れ」の危険…投手復帰から2試合8打席連続無安打の不穏

  4. 9

    銘柄米が「スポット市場」で急落、進次郎農相はドヤ顔…それでも店頭価格が下がらないナゼ? 専門家が解説

  5. 10

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題か...大谷の“献身投手復帰”で立場なし