著者のコラム一覧
佐々木常雄東京都立駒込病院名誉院長

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

がん治療をするか否かは「暦の年齢」で決めるものではない

公開日: 更新日:

 そこまで聞いたSさんから「がんがゆっくりしたものならそのままでもいいですか?」と尋ねられたので、さらにお答えしました。

「治療を選択しなかった場合に気になるのは、がんが次第に大きくなった時にだんだん食事が取れなくなったり、出血して緊急手術もあり得ることです。これなら、早く手術しておけばよかったと思うこともあるかもしれません。もちろん、がんの治療は本人にどのような持病があるかでも変わってきます。肺、心臓、腎臓、肝臓などの機能は大丈夫か、糖尿病はないか……。年齢を重ねると持病がある方も多いのですが、これも一人一人違うわけです。平均余命が何歳だから、がんの治療をどうするかを考えることは、がんの種類で大きく変わってくるのです」

 その後、三浦雄一郎さんの話題になりました。80歳でエベレスト登頂に成功し、86歳での登山では途中で引き返しましたが、鍛え直して90歳の時にまた挑戦するといいます。

 80歳からの平均余命が8年といっても、寿命が尽きるのに8年ということかもしれませんが、その人に当てはまるかどうかは分かりません。100歳まで、つまりあと20年、生きる方もいらっしゃるのです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    松井秀喜氏タジタジ、岡本和真も困惑…長嶋茂雄さん追悼試合のウラで巨人重鎮OBが“異例の要請”

  2. 2

    7代目になってもカネのうまみがない山口組

  3. 3

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  4. 4

    福山雅治のフジ「不適切会合」出席が発覚! “男性有力出演者”疑惑浮上もスルーされ続けていたワケ

  5. 5

    打者にとって藤浪晋太郎ほど嫌な投手はいない。本人はもちろん、ベンチがそう割り切れるか

  1. 6

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  2. 7

    DeNA藤浪晋太郎がマウンド外で大炎上!中日関係者が激怒した“意固地”は筋金入り

  3. 8

    収束不可能な「広陵事件」の大炎上には正直、苛立ちに近い感情さえ覚えます

  4. 9

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  5. 10

    吉村府知事肝いり「副首都構想」に陰り…大阪万博“帰宅困難問題”への場当たり対応で露呈した大甘な危機管理