一般男性より4歳長生き「僧侶の食生活」が注目されるワケ

公開日: 更新日:

「鎌倉時代の戒律そのままの暮らしを守り続けている禅宗の大寺院に協力してもらい、現代の僧の食生活を調べ、血液検査を行った報告があります。それによると、調理器具こそ電化製品を使っていますが、食材はすべて植物性食品で、肉、魚、卵、牛乳などの動物性食品は一切口にしません。代わりにお米をたくさん食べます。ご飯は17種類、おかゆは20種類ものバリエーションがあり、おかずはキノコや海藻を大量に使っています。キノコ類は1日平均1・2回、多い日は5回、海藻類は1日平均1・8回、多い日は6回食べていました」

■良く死ぬヒントにも

 正式な食事は1日2回。夕方以降に麺やお餅などの軽食を食べるのは今風だが、僧のカロリーの総摂取量は修行期を除くと約2070キロカロリー。同世代の一般男性の約2330キロカロリーと大きくは変わらない。ただし、僧のタンパク質摂取量は一般男性の65%、脂質は36%と少なく、逆に炭水化物は23%、食物繊維は2倍多かった。

「にもかかわらず、血液中のタンパクもカルシウムもその量は一般男性と変わりませんでした。血糖値は逆に5㎎/デシリットル低かったのです」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    中居正広氏&フジテレビへの抗議が激減…「はぐらかし会見」と“ガス抜き”の効果がジワリ

  2. 2

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  3. 3

    エキスポ駅伝2チーム辞退に《やっぱりな》の声…実業団に3月の戦いは厳しいか

  4. 4

    中居正広氏&フジテレビ問題で残された疑問…文春記事に登場する「別の男性タレント」は誰なのか?

  5. 5

    浜崎あゆみ25年ぶり月9主題歌で「別人疑惑」再燃か? 近年版・復刻版どちらの歌い方でもブーイングのジレンマ

  1. 6

    コシノジュンコそっくり? NHK朝ドラ「カーネーション」で演じた川崎亜沙美は岸和田で母に

  2. 7

    立花孝志氏が襲撃される瞬間を日刊ゲンダイが目撃し激写! ナタで切りつけられる一部始終

  3. 8

    膨張するカウンターに萎縮し大好きな選挙が苦行に…渋谷のマイク納めは中止

  4. 9

    「ホラッチョ!」「嘘つき!」とヤジられ言葉に詰まり、警察に通報…立花孝志はミルクティーが手放せず

  5. 10

    キンプリ2人体制&ジャニーズ解体で才能開花…髙橋海人に吹く追い風