ED薬が効かない男性は3割も…注射で治療という選択肢が

公開日: 更新日:

 EDの薬は、バイアグラ、レビトラ、シアリスのPDE5阻害薬が有名だ。頼りにしている人も少なくないだろうが、3割はその薬が効かない。では、打つ手がないかというと、そうでもない。陰茎海綿体自己注射(ICI療法)があるのだ。この治療に詳しい帝京大医学部付属病院泌尿器科の木村将貴講師に聞いた。

「EDには、ストレスや不安、緊張などによる心因性と、勃起に関係する血管や神経などによる器質性に大きく分けられます。ICIが対象とするのは、PDE5阻害薬が効かない方、禁忌で服用できない方が中心。具体的には、前立腺がんの治療で勃起神経が障害された方と、糖尿病で陰茎の動脈硬化が進んだ方が重症化しやすい」

■パートナーの女性からも予約の電話が

 前立腺がんの罹患数は来年、約10万5000人と予測され、男性のがんのトップになるとみられている。糖尿病は、予備群を含めると2000万人だ。2つの病気が拡大すれば、ICIが必要になる人は増えると予想されている。

「当院でICIを導入した143人のうち、23%が糖尿病によるED、20%が前立腺がんや膀胱がんなどの影響でした。48%が原因不明の器質性EDで、4%が薬の服用が困難な方です。そんな重症例でも、一般に有効性は国内外の報告で7割以上。患者さんとパートナーの満足度は、8~9割に上ります」

 前立腺がんで手術を受けた男性は、手術前に勃起障害の説明を受けず、自分より随分若い女性と第二の人生をスタートしていただけに、ショックが大きかった。薬を飲んでもうまくいかず、あちこち探して、たどり着いたのが、木村医師の外来だった。

「単に勃起ができるかどうかだけでなく、ICIはパートナーとの良好な関係を維持する役割がとても大きい。パートナーの女性から、外来予約の電話がかかってくることもあります。北海道や九州から、はるばる東京の外来に来られる方は珍しくなく、皆さん、ほんと切実なのです」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」