首・肩<上>肩こりには肩甲骨はがし体操が効く
                        
 次に、大きな窓を拭くような動きで、上と斜め上、横と雑巾がけをするような運動を3回行う。できるだけ遠くを雑巾で拭く感じで、5秒間かけてゆっくりと両腕を同時に回していく。このときにできるだけ腕を伸ばし、肩甲骨回りの筋肉をはがすイメージで行う。
「これらの体操を毎日続けると、肩甲骨の動きが少しずつ良くなってきます。だいたい2~3週間でガチガチだった肩の動きが良くなり、肩こりが楽になってきます」
 ただし、肩こりの中には重大な病気によって起こる場合もある。
 たとえば「頚椎腫瘍」「肺がん」「靱帯骨化」「首のヘルニア」「感染症」など。手足の動きが悪くなったり、入浴中(リラックスした状態)でも肩の痛みが悪化するようなら、必ず病院を受診しよう。                    

 
                             
                                        



















 
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
         
         
         
         
         
         
         
         
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                