著者のコラム一覧
小林ひろみメノポーズカウンセラー

メノポーズカウンセラー。NPO法人更年期と加齢のヘルスケア会員。潤滑ゼリーの輸入販売会社経営の傍ら、更年期に多い性交痛などの相談に乗る。

セックスの相談をカウンセラーする前に知っておきたいこと

公開日: 更新日:

 セックスの痛みの原因として心の問題が疑われる場合は、婦人科では十分に対応しづらいケースがあります。そんな時は専門のカウンセラーに相談するという選択肢があります。

 しかし、カウンセリングというと、私たち日本人にはあまり馴染みがなく、どんなことを話せばよいか、どのようなことを聞かれるか、未知の世界ですよね。その不安から相談をためらっている人もいると思います。そこで、性交痛などカップル間の相談をよく受けている「こぐまカウンセリング」代表の潮英子さんに、話を聞きました。

 まずカウンセリングの時間は、だいたい1回60分。つまり、ダラダラ話していると時間切れになってしまう可能性があります。受ける前に経緯を時系列に書き出しておき、それに沿って話すと伝わりやすくなり、時間の節約になるそうです。

 次に、話しにくいことは黙っていてもいいのか? それはもちろんそうなのですが、隠さずに伝えたほうが改善に結びつきやすいです。カウンセラーには守秘義務があり話したことがよそに漏れることはありません。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    コメ増産から2カ月で一転、高市内閣の新農相が減産へ180度方針転換…生産者は大混乱

  2. 2

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  3. 3

    “裸の王様”と化した三谷幸喜…フジテレビが社運を懸けたドラマが大コケ危機

  4. 4

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  5. 5

    ヤクルトのドラフトは12球団ワースト…「余裕のなさ」ゆえに冒険せず、好素材を逃した気がする

  1. 6

    小泉“セクシー”防衛相からやっぱり「進次郎構文」が! 殺人兵器輸出が「平和国家の理念と整合」の意味不明

  2. 7

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  3. 8

    菅田将暉「もしがく」不発の元凶はフジテレビの“保守路線”…豪華キャスト&主題歌も昭和感ゼロで逆効果

  4. 9

    元TOKIO国分太一の「人権救済申し入れ」に見る日本テレビの“身勝手対応”

  5. 10

    “気分屋”渋野日向子の本音は「日本でプレーしたい」か…ギャラリーの温かさは日米で雲泥の差