著者のコラム一覧
神崎浩孝医学博士、薬剤師

1980年、岡山県生まれ。岡山県立岡山一宮高校、岡山大学薬学部、岡山大学大学院医歯薬学総合研究科卒。米ロサンゼルスの「Cedars-Sinai Medical Center」勤務を経て、2013年に岡山大学病院薬剤部に着任。患者の気持ちに寄り添う医療、根拠に基づく医療の推進に臨床と研究の両面からアプローチしている。

「ヘルペス」と呼ばれる2種類は別々のウイルスとして区別

公開日: 更新日:

 ここ数カ月、世界中で大騒ぎになっている新型コロナウイルスが最も身近なウイルス感染症といえる状況ですが、一般的に身近なウイルス感染症といえばインフルエンザでしょう。さらに、「風邪の華」とも呼ばれる口角炎の原因となる「ヘルペスウイルス」も身近なウイルスのひとつです。

 ヘルペスウイルスには、上記の口唇ヘルペスを起こす単純ヘルペス(HSV)や、帯状疱疹を引き起こす水痘・帯状疱疹ウイルス(VZV)など、ヘルペスウイルス科として9種類が存在します。主に、単純ヘルペスと水痘・帯状疱疹ウイルスの2種類を指して「ヘルペス」と呼ぶことが多いのですが、別々のウイルスとして区別されます。

 単純ヘルペス感染症では、口唇ヘルペスのほかに性器ヘルペス(陰部にできるヘルペス)が有名です。風邪などで体の抵抗力が落ちた際などに発症し、触れると他人にうつるため注意が必要です。

 水痘・帯状疱疹ウイルス感染症としては、水ぼうそう(水痘)と帯状疱疹が挙げられます。水ぼうそうはウイルスが初めて感染した時に発症し、一生に一度だけ感染します。水ぼうそうは空気感染するので、感染者とは距離を取ることが必要になります。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった