著者のコラム一覧
中川恵一東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授

1960年生まれ。東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授。すべてのがんの診断と治療に精通するエキスパート。がん対策推進協議会委員も務めるほか、子供向けのがん教育にも力を入れる。「がんのひみつ」「切らずに治すがん治療」など著書多数。

感染対策も大事だが コロナ禍でも怠るな「3つの健康対策」

公開日: 更新日:

 新型コロナウイルスの感染者数が、拡大しています。この病気が怖いのは容体が急変して、命が奪われることですから、マスクや手洗い、うがいなどを徹底することはとても大切です。

 しかし、コロナ対策を徹底するあまり、全体的な健康対策を後回しにしてはいけません。一時、院内感染の広がりで手術をストップする病院が相次ぎ、企業健診やがん検診をはじめとする各種検診も停止しました。患者目線でいうと、検診の後回しは早期発見の遅れや病状悪化を招く恐れがあります。コロナ禍における全体的な健康対策は、そういうリスクを潰すことです。

 具体的には、①在宅勤務による生活習慣の悪化②各種検診延期による早期発見の遅れ③がん治療の停滞です。この3つの影響が、見逃せません。詳しく見ましょう。

 在宅勤務の定着で、デスクワークの時間が増加。ネット調査では、8割が増えたと回答し、増えた時間は「1時間以上3時間未満」が43%で、「3時間以上5時間未満」は22%に上ります。実は座り過ぎは、がんを助長するのです。

 米テキサス大MDアンダーソンがんセンターの研究チームは、座る時間の長さによって3グループに分けて比較したところ、「最長」は「最短」に比べてがんで亡くなるリスクが82%も高かったのです。一般に、たばこは60%がん死を増やしますから、座り過ぎは20ポイントも高いことになります。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 2

    夏の京都に異変! 訪日客でオーバーツーリズムのはずが…高級ホテルが低調なワケ

  3. 3

    中日ポスト立浪は「侍J井端監督vs井上二軍監督」の一騎打ち…周囲の評価は五分五分か

  4. 4

    不倫報道の福原愛 緩さとモテぶりは現役時から評判だった

  5. 5

    ヒロド歩美アナ「報ステ」起用で波紋…テレ朝とABCテレビの間に吹き始めた“すきま風”

  1. 6

    中日立浪監督「ビリ回避なら続投説」は本当か…3年連続“安定の低迷”でも観客動員は絶好調

  2. 7

    阪神岡田監督の焦りを盟友・掛布雅之氏がズバリ指摘…状態上がらぬ佐藤輝、大山、ゲラを呼び戻し

  3. 8

    夏休み到来! 我が子をテレビやゲーム、YouTube漬けにしない「割と簡単にできる方法」

  4. 9

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 10

    新庄監督は日本ハムCS進出、続投要請でも「続投拒否」か…就任時に公言していた“未来予想図”