著者のコラム一覧
坂本昌也国際医療福祉大学 医学部教授 国際医療福祉大学 内科部長・地域連携部長

専門は糖尿病治療と心血管内分泌学。1970年、東京都港区生まれ。東京慈恵会医科大学卒。東京大学、千葉大学で心臓の研究を経て、現在では糖尿病患者の予防医学の観点から臨床・基礎研究を続けている。日本糖尿病学会、日本高血圧学会、日本内分泌学会の専門医・指導医・評議員を務める。

子供に頼れないから…老親が健康維持のためにやっていること

公開日: 更新日:

「ウチの両親、私よりも健康で長生きする気がします」

 40代後半のAさんから、彼女のご両親のお話を聞きました。大阪で2人で暮らすご両親は、76歳(父)と73歳(母)。父親をT雄さん、母親をK子さんと呼びましょう。

 T雄さんは中学卒業後に就職し、就職先の会社から高校に通わせてもらったそうです。一方、K子さんは高校生の時に母親を心臓病で亡くし、父親と弟2人の4人暮らしに。家事一切を担い、農協に勤めながら短大の夜間部を卒業。

 Aさんによれば、彼女と2歳年下の弟が就職するまで、両親が自分のことにお金を使っているのをほとんど見たことがないそうです。当時はどこの家庭もそうだったかもしれませんね。Aさんは大学まで、弟さんは大学院まで進学しており、お父さんの給料だけでその学費を捻出するのは大変で、お母さんのK子さんは、早朝から深夜までミシンを使った内職をしていたといいます。

 さて、現在。Aさんも弟さんも結婚し東京に住んでいます。ご両親は「娘、息子には頼れない。何かあっても自分たちで対処しなければ」と腹をくくっている様子。だからか、日頃から非常に健康に気を配った生活を送っているそうです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い