著者のコラム一覧
坂本昌也国際医療福祉大学 医学部教授 国際医療福祉大学 内科部長・地域連携部長

専門は糖尿病治療と心血管内分泌学。1970年、東京都港区生まれ。東京慈恵会医科大学卒。東京大学、千葉大学で心臓の研究を経て、現在では糖尿病患者の予防医学の観点から臨床・基礎研究を続けている。日本糖尿病学会、日本高血圧学会、日本内分泌学会の専門医・指導医・評議員を務める。

子供に頼れないから…老親が健康維持のためにやっていること

公開日: 更新日:

 ご両親は毎朝、6時前後に起床。顔を洗って身支度を整えたら、6時30分から始まるNHKのラジオ体操に合わせて体を動かします。その後は「ゴキブリ体操」という体操を実施。Aさんが「ゴキブリ体操って?」と両親に尋ねると、「ひっくり返って足をばたつかせているゴキブリみたいに両手両足をバタバタさせるねん。テレビで見て、ラジオ体操の後にやるようになってん」。

 Aさんがネットで見つけた「ゴリラ体操(ゴリラになったつもりで、中腰の姿勢でひざを曲げ伸ばししたり、ウエストをねじる)」も良さそうと伝えると、さっそくゴリラ体操も日課に。

 1日3回の歯磨きの間はスクワット。夕方には、2人で近所を1時間ほど散歩。夜寝る前には念入りにストレッチ。さらに、T雄さんは1時間ほどで登れる近場の山へ時折出掛け、K子さんは週4回は近所のスポーツジムへ泳ぎに行きます。

■コーヒーには牛乳をたっぷり

食事はごく薄味。畑で野菜を育てているので、旬の野菜料理が多い」(Aさん)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い