もし悪性だったら…モデルの理絵さん 子宮筋腫での全摘を振り返る

公開日: 更新日:

■同室の若い患者の涙にもらい泣き

 10日後、退院するときもまだヨボヨボでした。病院で使っていた点滴棒があると歩くのが楽なので、家でネットショッピングしそうになったくらい……退院時は歩くことすらしんどかったです。

 1カ月は完全に仕事をお休みし、3カ月目ぐらいから少しずつ始めました。体調の波もありましたし、なにしろお腹に9センチの傷があるので、ウエストにゴムやベルトが当たると痛いのです。それがモデルとしては厳しくて、お仕事の完全復帰までは半年ほどかかったと思います。

 同室の患者さんの中には、まだ若く、子供が小さいのに抗がん剤治療をしている方がいました。でも、彼女はいつでも笑顔で誰にでも明るく振る舞っていたのです。

 ある日、看護師さんがそっと彼女のベッドまでやって来て、「泣いていいのよ」と静かに話している声が聞こえました。そのときカーテンを隔てて初めて彼女が声を上げて泣いたのを聞き、思わずもらい泣きしてしまいました。鼻水が出てきてすすりたかったのですが、その音を聞かれたら「え? あの人、泣いてる?」と知られて気まずいと思い、鼻にティッシュを詰め込んで耐えました。同時に、「めげてちゃいけないな」と思えました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 3

    大阪万博は開幕1カ月を待たずトラブル続出…場当たり説明でGW後半の盛り上げムードに水を差す協会の大罪

  4. 4

    巨人阿部監督はなぜ田中将大にだけ甘いのか…2試合連続炎上でさすがに二軍調整も

  5. 5

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  1. 6

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  2. 7

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  3. 8

    斎藤元彦・兵庫県知事が頑迷に貫く「治外法権」…公益通報を巡る国の勧告もガン無視

  4. 9

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  5. 10

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???