シイタケは1~2時間天日干しするとビタミンDの量が10倍に

公開日: 更新日:

 コロナの感染拡大以降、注目を集めている栄養素のひとつがビタミンD。免疫系を活発にして感染症などを予防する効果があるといわれている。ヨーロッパ全土でコロナの罹患率と死亡率、そして血中ビタミンD濃度との関係を調べたところ、血中ビタミンD濃度が高いほど、人口当たりのコロナ感染者数が少なく、死亡率も低いという傾向が見られたそうだ。

「ビタミンDがコロナ感染を防ぐ、とはこの研究では言えないけど、ビタミンDが多い食品を意識して食べるようにしている」と話すのは、先日取材したクリニックのドクター。

 ビタミンDが豊富な食品といえば、シラス干し、きくらげ、イワシ、サケ、サンマ、ウナギなど。また、シイタケにはエルゴステロールという成分が豊富に含まれていて、これは紫外線を受けるとビタミンDに変換される。つまり、シイタケを食べる時はいったん天日に干してからがお勧めだ。

 干す時間は1~2時間ほど。これでビタミンD量が約10倍に増えるという。市販の干しシイタケも、機械乾燥の可能性があるので、やはり天日干しにするといい。

 ビタミンDは取り過ぎると嘔吐、便秘、虚弱、体重の減少などを引き起こす。しかしこれは、サプリの過剰摂取をした場合。食事で取るなら、取り過ぎを心配する必要はない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  2. 2

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  3. 3

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 4

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  5. 5

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  1. 6

    開星(島根)野々村直通監督「グラウンドで倒れたら本望?そういうのはない。子供にも失礼ですから」

  2. 7

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  3. 8

    風間俊介の“きゅるるん瞳”、庄司浩平人気もうなぎ上り!《BL苦手》も虜にするテレ東深夜ドラマの“沼り力”

  4. 9

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  5. 10

    山下美夢有が「素人ゴルファー」の父親の教えでメジャータイトルを取れたワケ