著者のコラム一覧
田中智子「うぐいすヘルスケア株式会社」代表取締役

シーメンスの補聴器部門でマーケティングの勤務を経て、2020年補聴器販売会社「うぐいすヘルスケア株式会社」設立。認定補聴器技能者資格保持。

会話の内容を覚えていない…認知症を疑う前に耳をチェック

公開日: 更新日:

 このところの新型コロナへの警戒から、以前のように年末年始に帰省する方はめっきり少なくなったかもしれません。それでも久しぶりに帰省した実家で、「昔はおしゃべりだったのに、今は話そうとしない」「テレビを見なくなった」「会話をしていてウンウンと聞いていたのに、その内容を覚えていなかった」といった老親の受け答えの変化に、「あれ?」と思う方もいるでしょう。

 このようなことがあると、もしかして認知症かもと疑ってしまうものです。でもそれは、実は聞こえにくさが影響している可能性があるのです。

 当店にいらっしゃる多くのお客さまの訴えを伺うと「何度も聞き返すのは悪いと思ってしまい、聞こえていないと言いづらいので、聞こえているふりをしてその場をやり過ごす」という方が少なくありません。

 2世帯住宅に、娘さんと奥さまと暮らす86歳の男性がいらっしゃいました。足腰が悪いため日頃は近所を散歩する程度で、病院にも定期的に娘さんと一緒に通う。診察時には先生のお話をウンウンと絶妙な相づちで聞いていますが、家に帰ってから先生の話を家族ですると「そんなことは知らない」と言い、でもプライドがあるので、先生の前で「聞こえません」と言えないというのでした。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い