腎臓がんで手術のBOROさん「小さなことに幸せを見出せるようになった」

公開日: 更新日:

 それがやっと終わったら、次はシンバルに頭を強打して、1カ月後にろれつが回らなくなりました。病院に行ったら硬膜下血腫と言われて即手術でした。退院して2日後に、担当していた映画音楽の歌入れで思いっきり歌ったら再発してしまい、また救急手術。そんな調子だったので、念入りに検査をしていたことが腎臓がんの早期発見につながったわけです。

 がんは1週間で退院しましたが、その後も免疫力が低下して水疱瘡になったり、鼠径ヘルニアになったり……。7月には白内障の手術もしました。どうせコロナ禍でライブができないから、この際、悪いところは全部治しちゃおうってことで手術したら、まあ少年の目のようにクリアな視界になりました。でも同時に鏡を見て、シワと白髪の自分が見えて、「老人なんだ」と初めて気が付きました(笑い)。

 ギターの練習のし過ぎで五十肩にもなりましたが、立ち稽古は常にしているので、お呼びがかかればいつでも歌える状態です!

(聞き手=松永詠美子)

▽BORO(ぼろ) 1954年、兵庫県生まれ。79年にデビューし、セカンドシングル「大阪で生まれた女」が大ヒット。音楽プロデューサーとして多くのアーティストに楽曲を提供した。90年以降は大阪を中心に音楽活動を展開し、94年にレコード会社「BBB Records」設立。闘病を経て、全曲弾き語りのアルバム「OVERCOME」が絶賛発売中。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 2

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  3. 3

    クマ駆除を1カ月以上拒否…地元猟友会を激怒させた北海道積丹町議会副議長の「トンデモ発言」

  4. 4

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  5. 5

    クマ駆除の過酷な実態…運搬や解体もハンター任せ、重すぎる負担で現場疲弊、秋田県は自衛隊に支援要請

  1. 6

    露天風呂清掃中の男性を襲ったのは人間の味を覚えた“人食いクマ”…10月だけで6人犠牲、災害級の緊急事態

  2. 7

    高市自民が維新の“連立離脱”封じ…政策進捗管理「与党実務者協議体」設置のウラと本音

  3. 8

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 9

    恥辱まみれの高市外交… 「ノーベル平和賞推薦」でのトランプ媚びはアベ手法そのもの

  5. 10

    引退の巨人・長野久義 悪評ゼロの「気配り伝説」…驚きの証言が球界関係者から続々