長芋はほっくり食感を楽しむなら加熱、消化作用を期待するなら生で

公開日: 更新日:

 長芋といえば、必ず思い出すことがある。

 小学生の頃、母親が新作料理として、長芋をすりおろし、海苔で巻いて揚げたものを食卓に出してきた。今となっては居酒屋などでお馴染みのメニューなのだが、当時は揚げた長芋を食べたことがなく、「こんなん、嫌や!(←大阪出身のため関西弁です)」と激しく拒否。

 すると母親は、「新聞の料理欄で紹介してたやつやで」。「えっ、そうなん?」と記者は揚げた長芋にかぶりつき、「めっちゃ、おいしい!」。自分の分ばかりか、母親の分まで食べてしまった。最後に母親は、「新聞いうんは、嘘やで。お母ちゃんの創作料理や」。

「新聞」の一言で態度を変えるなんて、母親に申し訳なかった。好き嫌いの多かった記者になんでも食べさせようと、いろいろ工夫してくれていたのに。

 さて、その長芋だが、現在凝っているのは、加熱して食べること。皮ごと分厚く輪切りにし、白い面がきつね色になるまでこんがり焼いて塩を振って食べる。長芋を大きめに乱切りし、スープに入れるのもいい。この場合も、味付けは塩だけ。長芋がほっくりした食感になって、たまらん味わいだ。

 ただし、疲れている時や胃腸が弱っている時などは「生」で食べる方がいいらしい。長芋には、でんぷんを分解するアミラーゼなどの消化酵素が豊富に含まれているため、消化作用が期待できるのだが、肝心の消化酵素は熱に弱いとのこと。(和)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    海星・陣内優翔は長崎県初の“完全男”だが…スカウトが「上位獲得」を渋るワケ

  3. 3

    NHK「昭和16年夏の敗戦」は見ごたえあり 今年は戦争特別番組が盛りだくさん

  4. 4

    二階堂ふみ&カズレーザー電撃婚で浮上したナゾ…「翔んで埼玉」と屈指の進学校・熊谷高校の関係は?

  5. 5

    自死した元兵庫県議の妻がN党・立花孝志党首を「名誉毀損」の疑いで刑事告訴…今後予想される厳しい捜査の行方

  1. 6

    永野芽郁が“濡れ場あり”韓流ドラマで「セクシー派女優転身、世界デビュー」の仰天情報

  2. 7

    突然のがん宣告にも動揺なし「で、ステージはナンボでしょうか?」

  3. 8

    長崎を熱狂させた海星・酒井圭一さんが当時を語る…プロ引退後はスカウトとして大谷翔平を担当

  4. 9

    安藤サクラ「柄本佑が初めて交際した人」に驚きの声…“遊び人の父”奥田瑛二を持つ娘の苦悩

  5. 10

    平和記念式典での石破首相スピーチの評判がすこぶるいいが…原稿を下書きしたのはAIだった?