著者のコラム一覧
安井謙二整形外科医

東京女子医大整形外科で年間3000人超の肩関節疾患の診療と、約1500件の肩関節手術を経験する。現在は山手クリニック(東京・下北沢)など、東京、埼玉、神奈川の複数の医療機関で肩診療を行う。

肩の痛みはあるが動きには関係ない…内臓の病気が原因かも

公開日: 更新日:

 1カ月前から左肩甲部の痛みがある62歳の男性。これまで健康には自信があり、ゴルフやジョギングで体力づくりにも積極的でしたが、30年間の喫煙歴がありました。

 近所の整形外科で左肩と首のレントゲンを撮ったところ異常なし。左肩の動きに問題はなく痛みも覚えません。首を反らせても左肩への放散痛、これは原因となる部位から離れた位置に感じる痛みのことですが、それはなし。筋力・感覚・反射を調べても神経学的な問題点は見つからない。いわゆる五十肩だろうとのことで痛み止めを処方されました。

 しかし、1週間が経過しても痛みは軽減しません。また好天の日の外出時に、なぜか右顔面のみに汗をかいていたことも気づきました。

 不思議に思い再度整形外科を訪れると、「左の上まぶたが垂れ下がっている」との指摘。しかし振り返ってみても思い当たる原因がありません。

 今度は胸のレントゲン撮影を指示されました。肩の痛みで相談に来たのに、目のまぶたを指摘され、なぜ胸の検査なのか戸惑いつつ、先生の指示に従いました。結果は、左肺の上方部分に影があるとのこと。「肺尖部腫瘍」が疑われたため、急きょ総合病院を紹介してもらうことになりました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース佐々木朗希に向けられる“疑いの目”…逃げ癖ついたロッテ時代はチーム内で信頼されず

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    横浜流星「べらぼう」ついに8%台に下落のナゼ…評価は高いのに視聴率が伴わないNHK大河のジレンマ

  4. 4

    ドジャース佐々木朗希「今季構想外」特別待遇剥奪でアリゾナ送還へ…かばい続けてきたロバーツ監督まで首捻る

  5. 5

    中日・中田翔がいよいよ崖っぷち…西武から“問題児”佐藤龍世を素行リスク覚悟で獲得の波紋

  1. 6

    元横綱白鵬が突然告白「皇帝の末裔」に角界一同“苦笑”のワケ…《本当だったらとっくに吹聴しています》

  2. 7

    元横綱白鵬 退職決定で気になる「3つの疑問」…不可解な時期、憎き照ノ富士、親方衆も首を捻る今後

  3. 8

    阿部巨人の貧打解消策はやっぱり助っ人補強…“ヤングジャイアンツと心中”の覚悟なし

  4. 9

    山本舞香は“ヤンキー”より“令嬢”がハマる?「波うららかに、めおと日和」《ふかふみコンビ》で人気急上昇

  5. 10

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも