著者のコラム一覧
佐々木常雄東京都立駒込病院名誉院長

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

恐山と玉川温泉には“救い”を求める人々が集まっていた

公開日: 更新日:

 先日、NHKの番組でタモリさんが下北半島の恐山を訪れているのを懐かしい気持ちで見ていました。

 50年ほど前になりますが、およそ半年間だけ下北半島の大畑町にある病院に月曜日から火曜日午前中まで毎週勤めていた経験があります。月曜日は外来診療、午後は往診、そのまま当直、火曜日は朝から数人の胃X線造影検査を行いました。

 病院から最寄りの大畑駅までは、野辺地駅、下北駅で乗り換えがあります。吹雪の中、駅のホームで電車を待つのは大変でした。また、陸奥横浜駅近くで見えた一面の菜の花畑がとても印象に残っています。

 恐山には、5回以上は訪れたと思います。途中、足の太い寒立馬に遭遇することがありました。赤い橋があって、三途の川、賽の河原がありました。もうこの世ではない、石を積んだ小さな山がたくさんありました。そこには植物が生えていません。

 あちこちに立てられた赤い風車がたくさん回っていました。きっと、亡くなった赤ちゃんのために立てたのだと思いました。なんとなく、たくさんの魂がさまよっているような雰囲気です。硫黄が噴出している岩もありました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  2. 2

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か

  5. 5

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  1. 6

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  2. 7

    三山凌輝に「1億円結婚詐欺」疑惑…SKY-HIの対応は? お手本は「純烈」メンバーの不祥事案件

  3. 8

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  4. 9

    佐藤健と「私の夫と結婚して」W主演で小芝風花を心配するSNS…永野芽郁のW不倫騒動で“共演者キラー”ぶり再注目

  5. 10

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意