著者のコラム一覧
下山祐人あけぼの診療所院長

2004年、東京医大医学部卒業。17年に在宅医療をメインとするクリニック「あけぼの診療所」開業。新宿を拠点に16キロ圏内を中心に訪問診療を行う。

「死ぬ時は死ぬ時。新たな検査は嫌」患者さんの本心は…

公開日: 更新日:

 妹さんの話によれば、退院後にだんだん家で動けなくなり、気が付けばもはや動けない状態に。食事もスープやレトルトなどを食べていたが、ここ2~3日はろくに食べられていない。でも救急車での搬送は希望せず、在宅で痛みを取ったりして療養していきたい──。

 私たちはすぐにご自宅へ伺いました。

「出血が続いてて、輸血もしてるけど、これはね生理じゃなくて、病気からの出血だと思うんです」(私)

「はい」(患者)

「X線撮影による画像評価を受けた方がいいと思うんですが」(私)

「やりません」(患者)

「それは断固として?」(私)

「そうですね。理由が2つあって。1つは私が関わっている慈善団体が宮崎に訪問診療と看護とデイケアを立ち上げている最中で、それが忙しいってことと、もう1つは治療はニュージーランドでやりたいってこと。私、死ぬ時は死ぬ時って思ってます」(患者)


 ご自分の病気のこと、自宅療養している現実そのものをまだ受け入れていないご様子。そんな患者さんの思いや不安をつかみ切れない焦りを感じる中、妹さんから驚きの事実を伺うことに。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景