ある日を境に高熱が続くように…検査をしても原因不明

公開日: 更新日:

三尾希さん(29歳)=全身性エリテマトーデス

 子供の頃から病気知らず。それが2019年9月、突然、仕事中にこれまで感じたことがない不調に襲われたんです。前日まではまったく元気だったのに。早退し、ドラッグストアで体温計を買い、測ると40度近くの高熱。自宅近所の内科クリニックを受診し、血液検査をすると、ウイルス性の炎症反応が出ました。しかし診断名はつかず、とりあえず解熱剤を処方してもらいました。

 それ以降も発熱は続いていましたが、解熱剤を服用すると熱は引いていたんです。状況が変わったのは11月に入ってからです。

 頻繁に40度くらいの高熱が出るようになり、クリニックで診てもらいましたが、病名がわからない。だから会社へ休みの申請もできない……。朝5時に起きて解熱剤を飲み、そうすると7時にはなんとか起きられ出社の準備ができるといった具合で、でも解熱剤が切れるとガーッと熱が上がるんです。深夜も高熱で発汗し、たびたび目が覚めました。ゼリー飲料が、常温でも冷たく感じたのを覚えています。

 その頃から関節痛と、二の腕の紅斑も出てきました。熱は内科、関節痛は整形外科、紅斑は皮膚科。それらの症状がひとつの病気から出ていると思ってもいませんでしたから、受診するのは別々の科。ほかにもいろんな症状があることを私は先生に伝えないし、先生も知らない。体重は8キロも落ち、フラフラした状態で、何かが起こっているのはわかるが、それが何かがわからない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」