脳の老化を防ぐ食事のポイントは…「AGE」に注意する

公開日: 更新日:

適量なアルコールはAGEを半分に減らし血糖値を下げる作用が

 また、血糖値が高いとAGEを増加させやすい。糖尿病がある場合には血糖コントロールを行い、食後に血糖値が急上昇しないよう、時には主食を白米から玄米や雑穀米に置き換えるなど、GI値(食後血糖値の上昇度を示す)が低い食事を心がけてください。

 アルコールはAGEを半分に減らし血糖値を下げる作用があります。ただ、適量でないと全身の健康リスクを高めるので食事の際に糖質が少ないワインを1、2杯、たしなむ程度に飲むのもお勧めです。

 酸味の強い液体もAGEの減少に有効です。お酢やレモンで下ごしらえするとAGEの含有量を約半分に減らせます。鮮魚であればマリネにしたり、唐揚げの下ごしらえをする際は事前に鶏肉をレモン汁に漬けてから調理するといいでしょう。

▽牧田善二(まきた・ぜんじ) AGE牧田クリニック院長。1979年北海道大学医学部卒業。ニューヨークのロックフェラー大学医生化学講座などで、糖尿病合併症の原因として注目されているAGEの研究を約5年間行う。2000年から久留米大学医学部教授。08年「AGE牧田クリニック」を東京・銀座で開業し、延べ20万人以上の患者を診ている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  2. 2

    長嶋一茂の「ハワイで長期バカンス&番組欠席」に大ヒンシュク !テレ朝局内でも“不要論”が…

  3. 3

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔

  4. 4

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  5. 5

    正捕手・甲斐拓也の骨折離脱が巨人に「プラス」の根拠とは???

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    異常すぎる兵庫県政…中学生記者が初めて出席した定例会見での斎藤元彦知事には、表情がなかった

  3. 8

    元女優にはいまだ謝罪なし…トラブル「完全否定」からの好感度アップ図る長渕剛のイメチェンSNS

  4. 9

    キャッスルで結婚式を挙げるはずが…「派閥の親分」の一言で断念、ヒルトンになった

  5. 10

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ