著者のコラム一覧
荒川隆之薬剤師

長久堂野村病院診療支援部薬剤科科長、薬剤師。1975年、奈良県生まれ。福山大学大学院卒。広島県薬剤師会常務理事、広島県病院薬剤師会理事、日本病院薬剤師会中小病院委員会副委員長などを兼務。日本病院薬剤師会感染制御認定薬剤師、日本化学療法学会抗菌化学療法認定薬剤師といった感染症対策に関する専門資格を取得。

昭和6年に誕生した「学校薬剤師」はどんな仕事をしているのか

公開日: 更新日:

 先日、「学校薬剤師」として小学校の水道の水質検査を行いました。学校薬剤師というのは、学校医や学校歯科医らとともに、学校保健安全法で学校に設置が義務付けられています。

 学校医というと、児童生徒の健康診断や“保健室の先生”といったように、すぐにイメージができる人も多いでしょうが、学校薬剤師の業務はあまり知られていません。

 昭和5(1930)年、北海道小樽市の小学校で、風邪をひいて体調の悪い女子児童に「アスピリン」を服用させるつもりが、誤って毒物である塩化第二水銀を服用させたため亡くなってしまうという痛ましい事故が起こりました。これを受け、「いろいろなクスリを保管している学校にクスリの専門家を置くべきだ」という声が高まり、昭和6年に同市で初めて学校薬剤師が生まれました。その後、この流れは全国に波及し、「学校には学校医、大学以外の学校には学校歯科医および学校薬剤師を置くものとする」と定められたのです。

 学校薬剤師は、学校環境衛生(換気、採光、照明など)の維持管理に関する指導・助言者としての職務が義務付けられていて、ほかに健康相談や保健指導にも従事するよう求められています。具体的には、水道の水質検査、プールの水質検査、二酸化炭素濃度などの空気検査や、教室の照度検査など学校の環境検査を行ったり、薬物乱用防止教室といった形で授業を行うこともあります。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性