著者のコラム一覧
荒川隆之薬剤師

長久堂野村病院診療支援部薬剤科科長、薬剤師。1975年、奈良県生まれ。福山大学大学院卒。広島県薬剤師会常務理事、広島県病院薬剤師会理事、日本病院薬剤師会中小病院委員会副委員長などを兼務。日本病院薬剤師会感染制御認定薬剤師、日本化学療法学会抗菌化学療法認定薬剤師といった感染症対策に関する専門資格を取得。

紅麹サプリ被害で報告されたファンコーニ症候群は早期発見が重要

公開日: 更新日:

 小林製薬の「紅麹の成分を含むサプリメント」を摂取した人が健康被害を訴えた問題で、厚生労働省は「青カビが混入して作られたとみられる『プベルル酸』が原因物質だとほぼ確定した」とする調査結果を公表しました。プベルル酸は紅麹の培養段階で、青カビがドラムに混入して作られたと推定されています。

 大阪市の調査では、健康被害者の72%が女性で、最も多い主訴は倦怠感とされています。今回の健康被害では、腎機能障害が主に報告されていますが、日本腎臓学会の調査では、その中でも特に「Fanconi(ファンコーニ)症候群」を疑う所見が目立っているとの報告がありました。

 ファンコーニ症候群は、腎臓のなかでも特に近位尿細管の障害により、本来近位尿細管で再吸収されるはずのアミノ酸、ブドウ糖、重炭酸、無機リンなどの物質が尿中へ喪失することにより、代謝性アシドーシスや電解質異常、脱水、発達障害、くる病などを起こします。

 先天性のものと後天性のものがあり、後天性の場合、多発性骨髄腫やシェーグレン症候群などに伴い起こることもありますが、今回の健康被害と同様に化学物質により生じるケースも知られています。とくに有名なのは、カドミウムによるイタイイタイ病です。イタイイタイ病では、長期にわたる腎機能障害により、骨を作るために必要な栄養素が流出して骨が非常にもろくなり、容易に骨折することで全身が激しく痛むといった症状が見られました。

 薬剤が原因のファンコーニ症候群は、その薬剤の中止により多くが軽快するということも知られています。ですから、早期発見がとても大切なのです。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機

  2. 2

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  3. 3

    俺と巨人ガルベスの大乱闘の一部始終…落合博満さんのヘッドロックには気を失いかけた

  4. 4

    ドジャース佐々木朗希の抑え起用に太鼓判も…上原浩治氏と橋本清氏が口を揃える「不安要素」

  5. 5

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  1. 6

    侍J井端監督 強化試合メンバー発表の裏に「3つの深謀遠慮」…巨人・岡本和真が当選のまさか

  2. 7

    メジャー今オフにも「二刀流ルール」撤廃の可能性…ドジャース&大谷翔平に他球団のやっかみ集中

  3. 8

    “児童ポルノ”で衝撃逮捕!日本サッカー協会・影山技術委員長の素性…「精神的な負担を抱えていた」の声も

  4. 9

    奈良の鹿愛護会が語った現場のリアル…「シカさんをいじめるな!」の裏に横たわっている大問題

  5. 10

    万博協会も大阪府も元請けも「詐欺師」…パビリオン工事費未払い被害者が実名告発