(1)心房細動が心配な人はアップルウオッチで心電図を

公開日: 更新日:

 今回は心房細動について解説します。誰にでも突然起こる惨事です。脱水状態、アルコール、睡眠不足など、劣悪な環境で心臓を酷使すると心臓が「キレてしまう」のです。心臓の一部である心房という部屋がプルプル震えてしまい、心室がいつのタイミングで収縮していいかわからなくなる、という状態です。

 この時、心臓の中で血液の塊ができて、それが脳の動脈に流れていけば血管がつまってしまい、脳梗塞になってしまいます。手足の麻痺が残ることもありますし、そのまま死んでしまうかも知れません。心房細動が突然起こっても、しばらくして心臓は機嫌を直してくれて正常に戻ることも多いのですが、それは「心臓君」しだい。

 今この瞬間にしっかりと働き続けている皆さんの心臓が急に止まろうが、それは「心臓様」の勝手なのです。心臓が心房細動の状態になるとどんな症状がでるかって? ズバリ言って、人さまざま。「なんだか胸のあたりが変な具合だぞ! 心房細動かな?」と思ったら心電図をとること。しかも、しっかりと波形を記録する必要があります。これしかありません。

 今は病院なんかに行かなくても即座に心電図の波形が記録できる方法があります。それはアップルのスマートウオッチです。「どんな症状なんですか?」「どうしたら防げるんですか?」──そんな質問する暇があるなら、表参道に行ってスマートウオッチを買いなさい!

(南渕明宏/昭和大教授)

【連載】心臓外科医が教える患者のための基礎知識

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  3. 3

    サントリーHD会長を辞任!新浪剛史氏の意外な私生活、趣味は「極妻」鑑賞と…違法薬物めぐり家宅捜索

  4. 4

    佐々木朗希、「9月限りで今季終了」に現実味…WS連覇へ一丸のドジャースでひとり蚊帳の外

  5. 5

    ドジャース大谷翔平に深刻な疲労蓄積…安打も本塁打も激減、「明らかにスイング鈍化」との指摘も

  1. 6

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  2. 7

    サントリーHD新浪会長宅ガサ入れはすでに噂されていた? 報道より1週間先行していたX投稿に注目集まる

  3. 8

    ロッテ佐々木朗希の「豹変」…記者会見で“釈明”も5年前からくすぶっていた強硬メジャー挑戦の不穏

  4. 9

    《浜辺美波がどけよ》日テレ「24時間テレビ」永瀬廉が国技館に現れたのは番組終盤でモヤモヤの声

  5. 10

    開示された3回目の「森友文書」で発覚! 財務省「黒塗り」の“お寒い”内情