著者のコラム一覧
田中里佳順天堂医院足の疾患センター長

2002年東海大学医学部卒業、04年同大学形成外科入局、06年米国ニューヨーク大学形成外科学教室留学、12年順天堂大学医学部形成外科学講座准教授、医局長を経て現職を務める。

わが子の「靴」を選ぶ…注意すべきポイントは?

公開日: 更新日:

 とりわけ1歳半~3歳の時期に、「歩くのを嫌がる」「外出先で頻繁に抱っこをせがむ」「転ぶ」ようであれば、靴が足に合っていないサインかもしれません。靴がフィットしているか把握するためにも、3歳までは3カ月ごと、6歳までは4カ月ごと、7歳以降は半年ごとのこまめな点検を心がけてください。

 足病の予防には、靴の履き方も重要です。マジックテープタイプのスニーカーであれば、①ベルトを外して履き口を大きく開き足を入れる。②かかとを地面に軽くトントンと打ち付けたら、ベロを引き上げて足をしっかりと収める。③足の甲の両側を中央に寄せ集めたら、ベルトを引っ張って強く留める。

 靴紐タイプでは、靴を脱ぐ際にあらかじめ紐を緩くほどいておき、①かかとを踏まないよう履き口とベロを大きく開いて足を入れる。②かかとを地面にトントンと打ち付ける。③つま先側から紐を引っ張り、足首は緩まないようしっかりと締め付ける。

 忙しい日々の生活の中でつい、お子さんに対して「早く履きなさい!」と口にしてしまう場面は少なくありません。小児期の靴の正しい着脱動作は生涯にわたる習慣になり、将来的な足病予防につながります。“きちんと履く”ことをサポートしてあげましょう。

【連載】日本版「足病医」が足のトラブル解決

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    福山雅治「フジ不適切会合」参加で掘り起こされた吉高由里子への“完全アウト”なセクハラ発言

  2. 2

    福山雅治イメージ大暴落…「路上泥酔女性お持ち帰り」発言とファンからの"賽銭おねだり”が時を経て批判集中

  3. 3

    参政党・神谷宗幣代表の「質問主意書」がヤバすぎる! トンデモ陰謀論どっぷり7項目に政府も困惑?

  4. 4

    フジテレビ「不適切会合」出席の福山雅治が連発した下ネタとそのルーツ…引退した中居正広氏とは“同根”

  5. 5

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  1. 6

    福山雅治がフジ第三者委「有力番組出演者」と認めた衝撃…NHKの仕事にも波及不可避、ファンは早くも「もうダメかも…」

  2. 7

    福山雅治のフジ「不適切会合」出席が発覚! “男性有力出演者”疑惑浮上もスルーされ続けていたワケ

  3. 8

    福山雅治「ラストマン」好調維持も懸案は“髪形”か…《さすがに老けた?》のからくり

  4. 9

    【独自!】国民民主党にまた不祥事…63歳“激ヤバ”新人都議がコンサル報酬「不払い」でトンズラ

  5. 10

    【武道館チケット入手記念】2013年ザ・タイガース武道館公演の感想「発掘」