著者のコラム一覧
奥野修司ノンフィクション作家

▽おくの・しゅうじ 1948年、大阪府生まれ。「ナツコ 沖縄密貿易の女王」で講談社ノンフィクション賞(05年)、大宅壮一ノンフィクション賞(06年)を受賞。食べ物と健康に関しても精力的に取材を続け、近著に「本当は危ない国産食品 」(新潮新書)がある。

認知症の母は、「必要」とされると暴言や暴力がなくなった

公開日: 更新日:

 ところが、子供たちが学校を卒業して外に出ると時間に余裕ができたらしく、絵美さんは母から「お茶碗を洗ってあげるよ」と言われると、「お願いね」と頼むようになった。そんな母は実にうれしそうだった。それを見た絵美さんは、茶碗を洗うことは母にとって幸せなことなんだと気づき、積極的に頼むようになった。さらに洗い終わったら、母に「ありがとう」と感謝するようにした。

 これまで母と一緒に風呂に入ることはなかったが、背中を洗ってあげたのがきっかけで、一緒に入るようになったのもその頃だ。今は以前の母とは思えないほど穏やかだという。

 群馬県に住む麻子さんの母も、ちょっとしたことがきっかけで笑顔を取り戻した一人だ。

 認知症の母は、機嫌がいいときは何事もないのに、気分が沈むと「作話」で家族の悪口を言いまくった。とりわけ父には、男のような声音で「てめえなんか死んでしまえ!」などと罵った。あるとき、麻子さんは母にこんな「作話」で応じた。

「これから仕事に出かけるんだけど、財布に1万円札しかないの。1000円札に両替できないかしら」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い