著者のコラム一覧
池田陽子薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト

薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト・全日本さば連合会広報担当サバジェンヌ。国立北京中医薬大学日本校(現・日本中医学院)で国際中医薬膳師資格を取得。近著「1日1つで今より良くなる ゆる薬膳。365日」が好評発売中。

【なまこ】腎の機能を強めて温める働きに優れ足腰のだるさを撃退

公開日: 更新日:

 最近、いつも足腰がだるい。それほど動いたわけではないのに、重たい感じがとれない……。

 年齢を重ねるにつれて、多く感じるのが足腰のだるさ。加齢による筋力低下に加えて、血流の衰えも関係しています。

 足の血流を循環させる大きな役割を担っているのは「ふくらはぎ」です。ふくらはぎの筋肉が伸び縮みすることによって筋肉内の静脈を圧迫し、血液を重力に逆らって心臓まで押し上げています。ところが、この機能に問題が起きて血流が滞り「うっ滞」した状態になると、足に酸素や栄養分が供給されなくなります。その結果、筋肉などの組織が十分に働かないことで疲労物質が蓄積し、足腰がだるくなるのです。

 また、ストレスが原因になる場合もあります。自律神経のバランスが崩れて血流が悪くなり、筋肉が過剰に緊張してしまうことにより引き起こされるケースもあるのです。

 中医学において、足腰のだるさは老化をつかさどる臓器「腎」の衰えが原因と考えます。腎の弱りは下半身に現れやすく、足腰のトラブルが顕著になります。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  2. 2

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か

  5. 5

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  1. 6

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  2. 7

    三山凌輝に「1億円結婚詐欺」疑惑…SKY-HIの対応は? お手本は「純烈」メンバーの不祥事案件

  3. 8

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  4. 9

    佐藤健と「私の夫と結婚して」W主演で小芝風花を心配するSNS…永野芽郁のW不倫騒動で“共演者キラー”ぶり再注目

  5. 10

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意