著者のコラム一覧
田中里佳順天堂医院足の疾患センター長

2002年東海大学医学部卒業、04年同大学形成外科入局、06年米国ニューヨーク大学形成外科学教室留学、12年順天堂大学医学部形成外科学講座准教授、医局長を経て現職を務める。

足先の「冷え」から病気が見つかるケースはあるのか?

公開日: 更新日:

 急激に冷え込むこの季節、「足先の冷え」に悩まされる人は多いでしょう。その大きな原因とされるのが、血流の低下です。

 本来、血液は心臓のポンプ機能によって全身の器官や組織を循環しています。ところが足は心臓から最も離れた位置にあり、ほかの部位に比べて血液の巡りが悪くなりやすい。

 しかも、座りっぱなしなどでふくらはぎの筋肉が衰えると、血液を心臓に送り戻すポンプ機能が十分に発揮されません。下半身の血流が停滞すると、足がむくんで冷えを起こす原因の一つになります。

 ほかにも、急激な気温の変化による冷えもあります。寒い場所を訪れると鼻がキンキンに冷えるのと同じく、一時的に血管が異常収縮する「攣縮」が起こると、皮膚の表面に張り巡らされる毛細血管の血行が悪くなり、末端が冷たくなるのです。

 一方で単なる“冷え性”だと思っていたら、背後に重大な病気が隠れているケースも少なくありません。その一つが「閉塞性動脈硬化症(ASO)」です。

 動脈硬化の進行によって末梢の血管が詰まったり、血流が悪くなる病気で、手足のしびれや冷えのほか、歩くと足に痛みやしびれが現れ、休み休みでないと歩けない「間欠性跛行」が現れます。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 3

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  4. 4

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  5. 5

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  1. 6

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  2. 7

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  3. 8

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!