鼻の骨が「く」の字に曲がっていて…俳優の伊藤裕一さん鼻中隔湾曲症の手術を振り返る

公開日: 更新日:

伊藤裕一さん(俳優/40歳)=鼻中隔湾曲症

 この2月、曲がっている鼻の骨を取り除く手術をしました。わりと軽く考えていたので、術後の痛みと苦しさは完全に想定外でした。目から血が出てきたときは、さすがに怖かったです。

 もともと学生時代からアレルギー性鼻炎があり、花粉や動物などさまざまなものに反応していました。だから、一年中、薬を飲んでいました。

 呼吸が浅いことが原因で動悸がしたり、叫ぶシーンや歌うシーンで息を長く使わなければいけないとクラッとする時もあって、歌の先生には「息が吸えていないよ」と指摘されたりもしていました。安眠できない、口呼吸になりやすくて朝は喉がカラカラになっていることもあり、仕事的にあまり良くないと思いながら、根性でなんとかそれまでやってきてしまったのです。

 そんな時、知人から鼻の粘膜を焼く花粉症の治療があると聞いたのです。日帰りで治療費も安いというし、その手術を受けたいと思って大きな病院へ行きました。でも、調べてみると「これは粘膜を焼いたところでどうにもならないよ」と言われたのです。

 鼻の骨が完全に「く」の字に曲がったCT画像を見せていただき、さらに粘膜も腫れていて空気の通り道がほぼ塞がっている事実を目の当たりにしました。そして、医師から「これは鼻中隔湾曲症だから、手術すれば鼻の通りは良くなります」と手術を勧められたのです。自分としても、粘膜の腫れ以外に根本の原因があるなら治療してほしいと思っていたので、すぐにマネジャーに相談して手術を受けることにしました。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    世良公則氏やラサール石井氏らが“古希目前”で参院選出馬のナゼ…カネと名誉よりも大きな「ある理由」

  2. 2

    新横綱・大の里の筆頭対抗馬は“あの力士”…過去戦績は6勝2敗、幕内の土俵で唯一勝ち越し

  3. 3

    年収1億円の大人気コスプレーヤーえなこが“9年間自分を支えてくれた存在”をたった4文字で表現

  4. 4

    浜田省吾の父親が「生き地獄」の広島に向ったA.A.B.から80年

  5. 5

    山尾志桜里氏は出馬会見翌日に公認取り消し…今井絵理子、生稲晃子…“芸能界出身”女性政治家の醜聞と凄まじい嫌われぶり

  1. 6

    「徹子の部屋」「オールナイトニッポン」に出演…三笠宮家の彬子女王が皇室史を変えたワケ

  2. 7

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  3. 8

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  4. 9

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償

  5. 10

    フジ親会社・金光修前社長の呆れた二枚舌…会長職辞退も「有酬アドバイザー」就任の不可解