(2)ほとんどの野菜に発がん物質は含まれている

公開日: 更新日:

 しかし、野菜を食べると危険だということではない。エイムス博士も報告の中で「米国人は1日1.5グラムの殺虫物質や発がん物質を野菜から摂取している。しかし、少量なので危険性には意味がない」と断言している。実際、たくさん野菜を食べる人ほどがんにかかりにくいという疫学的な報告は山のようにあり、日本の国立がん研究センターも同様の報告を行っている。

 野菜には発がん物質が入っているのに、たくさん食べる人にがんが少ない、というのは矛盾しているようだが、まず微量であることに加え、β-カロテンや食物繊維といった共存する物質が発がんを抑制していると考えられている。

 自然は決して優しくないことは、私たちが食べ物を口にする前に煮たり焼いたり加熱調理することからも明らかだ、と長村教授は言う。

「調理の目的は、おいしく、食べやすくすること、消化・吸収をしやすくすることもありますが、食中毒防止のため殺菌したり、食品が持つ有害物質を無毒化したりすることにもあります」

 例えば、お刺し身では食べられない魚でも、煮たり焼いたりすれば食べられる。また白インゲン豆にはレクチンと呼ばれるタンパク質があり、生で食べるとひどい消化器障害を起こすが、レクチンはタンパク質なので加熱すると活性を失い、食べてもまったく問題を起こさなくなる。健康に良いとされる大豆なども生で食べると人間は消化器障害を起こす。

「どんな食品もリスクゼロはありません。その中で食品添加物は、食品をより安全に、よりおいしくすることなどを目的に国が科学的に調査したうえで許可したものです。その意味で、食品添加物は条件を守って使用されている限りは安全といえるのです」=つづく

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高市首相が招いた「対中損失」に終わり見えず…インバウンド消費1.8兆円減だけでは済まされない

  2. 2

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  3. 3

    現行保険証の「来年3月まで使用延長」がマイナ混乱に拍車…周知不足の怠慢行政

  4. 4

    長女Cocomi"突然の結婚宣言"で…木村拓哉と工藤静香の夫婦関係がギクシャクし始めた

  5. 5

    「NHKから国民を守る党」崩壊秒読み…立花孝志党首は服役の公算大、斉藤副党首の唐突離党がダメ押し

  1. 6

    国民民主党でくすぶる「パワハラ問題」めぐり玉木雄一郎代表がブチ切れ! 定例会見での一部始終

  2. 7

    ドジャース大谷翔平が目指すは「来季60本15勝」…オフの肉体改造へスタジアム施設をフル活用

  3. 8

    男子バレー小川智大と熱愛報道のCocomi ハイキューファンから《オタクの最高峰》と羨望の眼差し

  4. 9

    長女Cocomiに熱愛発覚…父キムタクがさらに抱える2つの「ちょ、待てよ」リスク

  5. 10

    【武道館】で開催されたザ・タイガース解散コンサートを見に来た加橋かつみ