なんとクスリの価格は8倍!です…どんどん苦しくなる病院経営
昔の8倍の値段のクスリを使っていますが、私には何の変化も感じられません。
新薬の宣伝に病院にやってくる営業マンが見せる臨床試験データには「非劣性試験」という驚きの研究結果があります。新製品が古い製品より劣っていない、というデータです。値段が高くなっている新製品が従来の安物より優れている、ならわかります。高くなった新製品が「前のと変わりませんよ!」って何なんでしょう? 臨床現場がなめられているとしか思えません。
武田薬品工業の政治献金は9億7000万円(1976~2022年)とあります。儲けてはりますなぁ。「病院も自民党に政治献金したらよろしいがな!」ということでしょうか。
薬九層倍。クスリ屋はいつも大儲け、という古代からある中華文明の格言です。政治献金は気にせずに、新薬は旧薬の値段の8割以下、という基準を国が設けたらどうでしょうか。
でも無理でしょうね。金持ちはどんどんお金持ちに、貧乏人はどんどん貧乏に、これも世の摂理ですから。



















